二人目の出産準備、おさがりで使えるもの、買い足しが必要なものの見極めに悩みませんか?
筆者は、2歳と生後1ヶ月の女の子二人のママです。その二人は同性で生まれ月も近いので、服などは使い回しができたのですが、二人を育てるとなると、一人だけの時とは条件は色々変わりました。
そこで今回は、筆者が二人目出産の際に買い替え・買い足して良かったものを3つご紹介します。
筆者は、2歳と生後1ヶ月の女の子二人のママです。その二人は同性で生まれ月も近いので、服などは使い回しができたのですが、二人を育てるとなると、一人だけの時とは条件は色々変わりました。
そこで今回は、筆者が二人目出産の際に買い替え・買い足して良かったものを3つご紹介します。
チャイルドシートにもなる!トラベルシステムのベビーカー
我が家の場合、一人目の時は抱っこ紐で出かけることがほとんどでした。そのため、ベビーカーは私の姉からもらったB型のベビーカーを時々使う程度でした。しかし、二人を連れて出かけるとなるとベビーカーなしではどうにもなりません。
そこで二人目を出産する際に、新生児から使えるベビーカーを探しました。そして、見つけたのが、この「トラベルシステム」です。
「トラベルシステム」とは、ベビーカーとベビーシートに分かれていて、ベビーシートがチャイルドシートにもなるタイプのベビーカーです。ベビーシートは、室内でベビーチェアやロッキングチェアとしても使えるので、ベビーシートに寝かせた赤ちゃんを起こさずに、車や室内に移動させることができるという優れものです。
我が家は自家用車がなく、カーシェアを時々利用する程度なのでチャイルドシートは家の中に置いています。そのため、チャイルドシートを二つ用意するよりも少しコンパクトなベビーシートがチャイルドシートになる方が都合が良かったのです。コンパクトとはいえ、チャイルドシートとしてベビーシートを使った時も特に問題はなく、シートベルトだけで付けられて快適でした。
さらに、元々持っていたベビーカーはハンドルが二つに分かれていて片手で操作することが難しく、雨の日は傘を差しながら運転できずに困っていました。しかし、今回のベビーカーはハンドルが一つなっているので、傘を差しながら運転できます。その点でも、買い替えて正解でした。
そこで二人目を出産する際に、新生児から使えるベビーカーを探しました。そして、見つけたのが、この「トラベルシステム」です。
「トラベルシステム」とは、ベビーカーとベビーシートに分かれていて、ベビーシートがチャイルドシートにもなるタイプのベビーカーです。ベビーシートは、室内でベビーチェアやロッキングチェアとしても使えるので、ベビーシートに寝かせた赤ちゃんを起こさずに、車や室内に移動させることができるという優れものです。
我が家は自家用車がなく、カーシェアを時々利用する程度なのでチャイルドシートは家の中に置いています。そのため、チャイルドシートを二つ用意するよりも少しコンパクトなベビーシートがチャイルドシートになる方が都合が良かったのです。コンパクトとはいえ、チャイルドシートとしてベビーシートを使った時も特に問題はなく、シートベルトだけで付けられて快適でした。
さらに、元々持っていたベビーカーはハンドルが二つに分かれていて片手で操作することが難しく、雨の日は傘を差しながら運転できずに困っていました。しかし、今回のベビーカーはハンドルが一つなっているので、傘を差しながら運転できます。その点でも、買い替えて正解でした。
▼我が家が購入したのは、以下の商品です。
寝かしつけや授乳に大活躍!トッポンチーノ
トッポンチーノとは、生後3~4ヶ月頃までの赤ちゃんがすっぽり収まる小さめの座布団みたいなものです。
これは、一人目を育てている時にママ友から教えてもらいました。そのママ友のお子さんは産まれてすぐから使っていて、生後2ヶ月頃からそのトッポンチーノに寝かせると一人で寝ていたというのです!それを聞いて、二人目が産まれたら是非使いたいと思っていました。
実際に購入して使ってみると、まずは抱っこする時に抱きやすくなって便利でした。赤ちゃんもお腹の中にいるときと似たような感覚がするようで、よく寝てくれましたし、ベットにおろす時も、背中スイッチが入りにくくて成功率がぐんと上がりました。上の子もまだまだ手がかかるので、ベットで寝てくれる時間が多いのは本当に助かります。
ちなみに、生まれてすぐの頃は授乳の時にも使っていました。授乳しながら寝ることが多かったので、寝たらそのままベッドに移せて便利でした。
これは、一人目を育てている時にママ友から教えてもらいました。そのママ友のお子さんは産まれてすぐから使っていて、生後2ヶ月頃からそのトッポンチーノに寝かせると一人で寝ていたというのです!それを聞いて、二人目が産まれたら是非使いたいと思っていました。
実際に購入して使ってみると、まずは抱っこする時に抱きやすくなって便利でした。赤ちゃんもお腹の中にいるときと似たような感覚がするようで、よく寝てくれましたし、ベットにおろす時も、背中スイッチが入りにくくて成功率がぐんと上がりました。上の子もまだまだ手がかかるので、ベットで寝てくれる時間が多いのは本当に助かります。
ちなみに、生まれてすぐの頃は授乳の時にも使っていました。授乳しながら寝ることが多かったので、寝たらそのままベッドに移せて便利でした。
▼我が家が購入したのは、以下の商品です。
何かと使えるおくるみ
一人目の時はベビーカーに乗る際にかけたり、授乳ケープとしてしか使っていなかったおくるみ。しかし、下の子を出産した病院で助産師さんに「おひな巻き」というものをおくるみでしてもらうと、下の子はそれでぐっすり寝てくれたのです!
手足を曲げた状態でくるむので、お腹の中にいる時と同じような体勢になり、安心する赤ちゃんが多いそうです。
ちなみに、おひな巻きは上の子が産まれる前から本で見ていたのですが、上の子に試した時は、巻き方が甘かったのか全く効果がなかったので、助産師さんにやり方を教えてもらって必死で覚えて帰りました。無事におひな巻きをマスターして、先ほどのトッポンチーノと合わせると、寝かしつけはかなりスムーズです。
お古のおくるみは厚手のものや大きいものしかなかったので、小さめで夏にも使いやすいガーゼのものを買い足しました。これからの季節に活躍してくれそうです。
手足を曲げた状態でくるむので、お腹の中にいる時と同じような体勢になり、安心する赤ちゃんが多いそうです。
ちなみに、おひな巻きは上の子が産まれる前から本で見ていたのですが、上の子に試した時は、巻き方が甘かったのか全く効果がなかったので、助産師さんにやり方を教えてもらって必死で覚えて帰りました。無事におひな巻きをマスターして、先ほどのトッポンチーノと合わせると、寝かしつけはかなりスムーズです。
お古のおくるみは厚手のものや大きいものしかなかったので、小さめで夏にも使いやすいガーゼのものを買い足しました。これからの季節に活躍してくれそうです。