ランキングのポイント
上位10位は、駅から徒歩10分圏内に大型スーパーやショッピングセンター、ドラッグストア、コンビニが点在している街。多くは徒歩で日常の買い物がしやすい街だが、1位のバスセンター前は複合商業施設のサッポロファクトリーが、8位の札幌はJRタワーや大丸百貨店、東急百貨店があり、食品や日用品以外の多彩な買い物も楽しめる。
注目の街をPickUp!
2位 東札幌
地下鉄東西線の東札幌駅周辺は、再開発によって2008年に複合商業施設のイーアス札幌(現在のラソラ札幌)がオープンし、以降、マンションが増えるなど活性化につながった。
ラソラ札幌内のマックスバリュや地下鉄駅そばのイオンの営業時間は夜23時まで。仕事で帰りが遅い日の買い物や、休日のまとめ買いも徒歩圏内で便利だ。
また、にぎやかな南郷通沿いにはベーグル専門店や高級食パンの店、幹線道路からはずれた住宅街にも総菜パンの豊富なベーカリーがあるなど、パンの店が多い街でもある。
ラソラ札幌内のマックスバリュや地下鉄駅そばのイオンの営業時間は夜23時まで。仕事で帰りが遅い日の買い物や、休日のまとめ買いも徒歩圏内で便利だ。
また、にぎやかな南郷通沿いにはベーグル専門店や高級食パンの店、幹線道路からはずれた住宅街にも総菜パンの豊富なベーカリーがあるなど、パンの店が多い街でもある。
10位 琴似
JR函館本線のほかエリアによっては地下鉄東西線も利用しやすい琴似の街。JR琴似駅はイトーヨーカドーが、地下鉄琴似駅はイオンが直結。雨や雪の日の仕事帰りに、地下鉄駅から外へ出ずに買い物ができる。
また、徒歩約10分のJR駅・地下鉄駅間は、さまざまな専門店や市場、カフェや居酒屋などの飲食店といった生活に密着した店舗のほか、クリニック、スポーツクラブ、学習塾、公共施設などが並ぶ商店街。
昼も夜もにぎやかで、JRや地下鉄の駅周辺で、買い物や通院、行政手続きなど生活のほとんどをまかなえる便利な街だ。
また、徒歩約10分のJR駅・地下鉄駅間は、さまざまな専門店や市場、カフェや居酒屋などの飲食店といった生活に密着した店舗のほか、クリニック、スポーツクラブ、学習塾、公共施設などが並ぶ商店街。
昼も夜もにぎやかで、JRや地下鉄の駅周辺で、買い物や通院、行政手続きなど生活のほとんどをまかなえる便利な街だ。
教育環境が充実していると感じる街(駅)ランキング
※複数路線が乗り入れている駅の代表的な沿線は、回答時に選択された路線のうち最も多い路線を表示
※10位までの駅を掲載
※10位までの駅を掲載
ランキングのポイント
上位10位に入った街のうち多くを占めたのが中央区の街。地下鉄東西線の円山公園、西28丁目や、市電沿線の5つの電停がランクイン。これらは習い事や塾の選択肢が多い都心に近く、落ち着いた住宅街だ。1位には北海道教育大学札幌校のあるあいの里教育大が、そのほか、自然環境に恵まれた上野幌、森林公園もランクインしている。
注目の街をPickUp!
1位 あいの里教育大
北区に位置するあいの里は、昭和50年代から開発された住宅街。駅周辺に複数の市立小学校、北海道教育大学附属小中学校、隣駅には札幌市唯一の私立小学校の札幌三育小学校があり、小学校入学に関する選択肢が多いエリア。幼稚園や保育園、あいの里東中学校、高等支援学校も駅から徒歩圏だ。
また、子ども向けの英会話教室やスイミングスクール、学習塾なども点在している。JR札幌駅から乗車約30分弱の郊外に位置していることもあって、茨戸川緑地やあいの里公園など広い公園が多く、子どもがのびのびと遊べる環境に恵まれている。
3位 西線16条
また、子ども向けの英会話教室やスイミングスクール、学習塾なども点在している。JR札幌駅から乗車約30分弱の郊外に位置していることもあって、茨戸川緑地やあいの里公園など広い公園が多く、子どもがのびのびと遊べる環境に恵まれている。
3位 西線16条
中央区の市電エリアにある西線16条。円山や旭ヶ丘といった緑豊かなエリアに隣接し、電停周辺はマンションと一戸建てが混在する落ち着いた住宅街だ。電停近くには市立伏見小学校、市立伏見中学校がある。
徒歩や自転車でも行きやすい南22条通には、札幌市中央図書館のほかクリニックや学習塾、スポーツクラブなど子育てに必要な施設が集中。また、市電1本で都心や地下鉄東西線にアクセスしやすい立地のため、都心の学習塾などのほか、市内の他のエリアの高校にも通いやすい点も魅力の街だ。
徒歩や自転車でも行きやすい南22条通には、札幌市中央図書館のほかクリニックや学習塾、スポーツクラブなど子育てに必要な施設が集中。また、市電1本で都心や地下鉄東西線にアクセスしやすい立地のため、都心の学習塾などのほか、市内の他のエリアの高校にも通いやすい点も魅力の街だ。