via www.photo-ac.com
我が家は4人家族で、フランスに住んでいます。子どもは上が女の子で現在CE1(小学校2年生)、下が男の子で2歳7ヶ月です。
私は日本人、夫は中国人のため、日常生活では日本語、中国語、フランス語の3ヶ国語が飛び交う環境で子どもたちは育っています。小さい頃からバイリンガル育児をしている上で、メリット・デメリットを感じることが少なくありません。
そこで今回は、筆者が普段感じているメリットとデメリットと、リアルなバイリンガル育児の様子をお伝えします。バイリンガル育児についての参考にしていただけると嬉しいです。
私は日本人、夫は中国人のため、日常生活では日本語、中国語、フランス語の3ヶ国語が飛び交う環境で子どもたちは育っています。小さい頃からバイリンガル育児をしている上で、メリット・デメリットを感じることが少なくありません。
そこで今回は、筆者が普段感じているメリットとデメリットと、リアルなバイリンガル育児の様子をお伝えします。バイリンガル育児についての参考にしていただけると嬉しいです。
我が家のバイリンガル育児!普段どんな風に話している?
娘(小学校2年生)
現地の学校へ通っているため、授業はフランス語で習っています。あまり多くないですが、英語の授業もあります。
また、同じ学年に日本人と中国人の女の子がいるため、その子達とは休み時間などに、それぞれ日本語と中国語でも話しているみたいです。
また、同じ学年に日本人と中国人の女の子がいるため、その子達とは休み時間などに、それぞれ日本語と中国語でも話しているみたいです。
家では、日本人であるママとは日本語で会話して、中国人のパパとは中国語で話しています。ただ、娘は現在フランス語で話すのが1番ラクなようで、家の中でもフランス語で話すことがあります。
息子(2歳7ヶ月)
保育園が決まらず、現在は筆者が在宅で仕事をしつつ面倒を見ています。
娘の場合と変わらず、ママは日本語で、パパは中国語で話しかけています。現在は、ママと一緒にいる時間が多いため、会話はほとんど日本語ですが、中国語でも言えることは、パパに対して中国語で言うなど、2つの言語を使い分けて会話しています。
フランス語は、お姉ちゃんが話しかけたりテレビで見たりして、いくつかの言葉が分かる程度です。
娘の場合と変わらず、ママは日本語で、パパは中国語で話しかけています。現在は、ママと一緒にいる時間が多いため、会話はほとんど日本語ですが、中国語でも言えることは、パパに対して中国語で言うなど、2つの言語を使い分けて会話しています。
フランス語は、お姉ちゃんが話しかけたりテレビで見たりして、いくつかの言葉が分かる程度です。
ママが感じる、バイリンガル育児のメリットは?
via www.photo-ac.com