2024年6月10日 更新

ケーキからお金が飛び出す?!サプライズにぴったりな『マネーケーキ』の作り方

巷で話題の「マネーケーキ」ってご存知ですか?大切な人を驚かせて喜ばせたいあなたにピッタリ♪いつもの美味しいだけのケーキに飽きてしまった方、必見です!

②箱にお札を出すための穴を開ける

②箱にお札を出すための穴を開ける

箱に、お札が出てくる穴を作ります。

写真のように、穴を開ける位置に印を付け、ハサミやカッターで切り抜きましょう。
こんな感じに、お札がスムーズに出せるよう、少し余裕のあ...

こんな感じに、お札がスムーズに出せるよう、少し余裕のある幅で穴を開けます。

③厚紙に、お札とケーキトッパーをしっかり固定する

③厚紙に、お札とケーキトッパーをしっかり固定する

厚紙を使ってストッパーを作り、お札とケーキトッパーをしっかりとテープで固定します。

※写真の厚紙は少し大きすぎたので、後で小さくカットしました!
ストッパーとなる厚紙は、大きすぎると後々やりづらくなる...

ストッパーとなる厚紙は、大きすぎると後々やりづらくなるので、写真のようなサイズ感でカットしてください。(もう少し細くてもOK!)

④サランラップを巻く

④サランラップを巻く

ここまでできれば、お札BOXは完成です!

このままスポンジケーキの中に入れ込むので、気になる方はここで箱にサランラップを巻いてくださいね。
⑤いよいよスポンジケーキの出番!

⑤いよいよスポンジケーキの出番!

市販のスポンジケーキ(2枚入り)×2パックを準備して、お札BOXが入るように写真のようにくり抜きます。

今回はお札BOXが入るよう高さを出すために、スポンジケーキを2枚重ねてくり抜きました。(後で被せる用のスポンジケーキが必要になるので、1枚はくり抜かず残しておいてくださいね)

ここでくり抜いた部分は、別でお楽しみください♡
⑥もう1つのスポンジケーキはこのようにカット

⑥もう1つのスポンジケーキはこのようにカット

被せる用のスポンジケーキは、厚紙ごと引っ張り出せるように、ストッパーの厚紙のサイズに合わせてカットします。
⑦スポンジケーキの中に箱を隠す

⑦スポンジケーキの中に箱を隠す

写真のように、スポンジケーキの中にお札の入った箱を隠し込みます。

この時に多少スポンジが崩れてしまっていても、後で生クリームでコーティングしながら整えていけるので大丈夫です◎
生クリームでコーティングし、いちごでデコレーションする...

生クリームでコーティングし、いちごでデコレーションするとこんな感じに!

上にチョコスプレーなどをかけると華やかになります♡

上にチョコスプレーなどをかけると華やかになります♡

お子様と一緒にデコレーションするのも楽しいですね♪ここでつまみ食いしたいのをぐっとこらえて、完成です!
 (386192)

サプライズケーキの楽しみ方

ケーキトッパーを引っ張ると、お札がスルスル~~と出てきます!

ケーキトッパーを引っ張ると、お札がスルスル~~と出てきます!

ケーキの中にお札BOXを仕込む前に、スムーズにお札が出るか何度か試してからやってくださいね!本番でお札が出てこないと、せっかく準備したお札とサプライズが台無しになってしまいます(笑)
41 件

この記事のライター

Emma Emma

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧