2022年9月29日 更新

イヤイヤ期の対応に!メルちゃんのお世話がおすすめな理由とは?

思いやる心を育むとされている人形のメルちゃん。イヤイヤ期の息子がメルちゃんのお世話を通して、お風呂や食事がスムーズに出来るようになった我が家の体験談をご紹介します。

お世話を通して、思いやりの心を育むとされているメルちゃん人形。
普段は車や電車遊びをすることが多いイヤイヤ期3歳9ヶ月の息子が、メルちゃんのお世話をするようになってから、「ご飯イヤ!」「お風呂イヤ!」という回数が減りました。

今回は、メルちゃんのお世話がイヤイヤ期の対応になぜおすすめなのか?筆者の息子の体験談を元にご紹介します。

メルちゃんとは?

PILOT|メルちゃん おしょくじ&おせわセット

3,270
「ミルク」「おしょくじ」「おむつがえ」など基本のおせわ遊びができるお得なセットです。

《セット内容》
ショートヘアメルちゃん本体(おむつ付)、ワンピース2着、ベビーフード、スプーン、ミルクびん、スタイ、ブラシ、はじめてブック
メルちゃんは、お食事・お散歩・お風呂・ねんねといったお世話を通して思いやる心を育むとされている人形です。

メルちゃん商品の対象年齢は、ホームぺージの商品情報によると1.5歳以上と3歳以上のものがあり、お人形遊びから本格的なお世話まで体験出来ます。
歴史は古く、今から30年前の1992年に誕生し、リニューアルをしながら現在も人気のメルちゃんに至ります。

イヤイヤ期3歳息子がメルちゃんで遊ぶようになったきっかけ

gettyimages (324136)

我が家には3歳9ヶ月の息子と、0歳11ヶ月の娘がいます。
もうすぐ1歳を迎える娘の誕生日プレゼントにメルちゃんを購入しましたが、息子も「メルちゃんで遊びたい!」と言い、メルちゃんで遊ぶようになりました。これがイヤイヤ期の息子がメルちゃんのお世話をするようになったきっかけです。

イヤイヤ期の対応にメルちゃんのお世話がおすすめな理由とは?

gettyimages (324139)

イヤイヤ期に入ると、何をしても嫌がるのでママは対応に頭を悩ませますよね。
我が家の息子も2歳前頃からイヤイヤ期が始まり、3歳9ヶ月になる今はイヤイヤ期の終わりが見えてきた気もしますが、成長するにつれて口答えも増え、筆者も日々頭を抱えています。

ここからは、そんな息子がメルちゃんのお世話を通して食事やお風呂がスムーズに出来るようになった体験談をご紹介します。

メルちゃんにミルクをあげる時間に息子も一緒に食事をするようになった

メルちゃんのお世話をする前は、ママが「ご飯だよ!」と言っても、息子は「まだ遊んでるからー!」と怒ったように返事を返すことに悩んでいました。

しかし、メルちゃんのお世話をするようになってからは「メルちゃんもご飯の時間だよ!一緒に食べよう」と息子に声をかけると、遊んでいた玩具で遊ぶのを止めてメルちゃんと一緒に食事をするようになったのです。

メルちゃんにミルクをあげるのも遊びの1つなので、息子の遊びたいという気持ちが中断されないことと、メルちゃんのお世話をしたい!といった思いやりの気持ちが重なり、スムーズにご飯を食べるようになったのだと思います。

お風呂のお湯でメルちゃんの髪色がピンクに変わるのが楽しくてお風呂に入りたがる

メルちゃんとお風呂に入るようになる前は、ママが「お風呂だよ!」と声をかけても聞こえないフリをしたり、お風呂に入れない理由を見つけて口答えをしていました。
しかしメルちゃんのお世話をするようになってからは、お風呂の時間になるとメルちゃんを連れてスムーズにお風呂に入るようになりました。

お風呂の中では、何度もメルちゃんの髪をお風呂に入れてピンク色に変えて楽しそうにしています。メルちゃんの髪をシャンプーしてお世話をしてあげるのも楽しいようです。
今までお風呂に入れる為に購入した玩具の中でも、メルちゃんは息子が自分から進んでお風呂に入ってくれる一番の玩具だと思います。
19 件

この記事のライター

yuki yuki

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧