2020年8月5日 更新

妊娠中にしておきたい!「パパ育て」に使えるオススメ本3選

温度差を感じてしまわないよう、妊娠中にパートナーと同じ"子育てのスタートラインに立つための準備”をしておきましょう!

女性は妊娠すると自然と出産や子育てに向けて準備をしていきますが、パートナーはなかなか実感がわかないこともあり、温度差を感じてしまうこともあると思います。

そんな時は、パートナーと同じ"子育てのスタートラインに立つための準備”をぜひしていきましょう。今回は、パパ育てにオススメの本を3冊ご紹介します。

1.自分の産後をイメージするのにも使える!「二人は同時に親になる」

まずご紹介するのは、狩野さやかさん著の「二人は同時に親になる」です。

妊娠、出産を経て女性がどのように変化するのか、パートナーとなぜズレが生じてしまうのか、ママとパパが一緒に子育てをしていくためにはどうすればいいのか、といったことが書かれています。

情報量は多いですがとてもわかりやすく書かれていて、産後うつのことなどかなりデリケートな内容も入っていますが、深刻になりすぎずに伝わる感じがしました。

母親学級では出産までのことやお世話の仕方などの授業がほとんどで、産後の女性がどのように変化するのかというところはほとんど教えてもらえません。だからこそ、このような本を読んで心づもりしておくだけでも、産後の様子が変わってくると思います。

筆者は二人目を妊娠中に読みましたが、それでも知らなかったことやタメになることがたくさんありました。

ちなみに、文章量が多いので、パートナーにも見て欲しい場合は特に読んで欲しいところだけピックアップするなど工夫するのがおすすめです。

2.パートナーのタイプ別アプローチがわかる!「パパのトリセツ」

次に、自分のパートナーにどんな風に声をかけたりお願いしたらいいのかわからないという人におすすめなのがこちらの「パパのトリセツ」です。

男性の一般的な特徴だけでなく、「カミナリオヤジタイプ」「わんぱく坊主タイプ」など、パパをいくつかのタイプに分類して、そのタイプに合わせたアプローチの方法も書かれています。作者が男性なのもあって、「パパはこんな風に思ってるんだな」ということがわかりやすいです。

また、お世話の行程を一つひとつ「アップロード」していく必要がある、という考え方がすごく納得できて、そのような心構えだと、ゆったり夫に向き合うことができました。慣れない育児をしながら一つひとつ説明してアップロードしていくのはなかなか大変ですが、一度アップロードが完了すると、立派な戦力になります。

また、同じようにアップロードするにしてもパパのモチベーションが低いとなかなか難しいので、検診に一緒に行ってもらったり、出産準備を一緒にしたりする中で、「パパスイッチ」を押しておくと、産後の育児もパパのやる気が変わってくると思います。

この「パパスイッチ」を押せるように、本書でパパに合った方法を探ってみて下さい。

3.パパの気持ちもよくわかる「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」

最後は、ベストセラーの育児本「子育てハッピーアドバイス」シリーズのパパに向けた一冊です。

子育てのアドバイスが、マンガや絵もまじえてわかりやすく書かれています。作者も男性でパパとして子育てしてきた人なので、パパたちにも響きやすいアドバイスがたくさん載っています。

また、パパに向けての本ですが、パパたちの気持ちも書かれていたり、子育て全般に向けたアドバイスも書いてあるので、ママたちにも役に立つと思います。

さらに、項目が細かく分かれているので、実践しやすいです。筆者は、特にパートナーにして欲しい項目のところに付箋をつけて読んでもらいました。直接はなかなか言いづらいけど、「最近読んだ本にこう書いててね…」というと、伝えやすいママも多いのではないでしょうか?

優しいイラストで、パパたちにもきっと読んでみようかなと思ってもらえると思います。

生まれる前に読んで、二人でママ・パパになる準備を♪

いかがでしたでしょうか?今回は、パートナーと子育ての同じスタートラインに立つためにおすすめの本を3冊ご紹介しました。

ママたちが妊娠、出産に向けてたくさん準備をするのと同様に、パパたちにもたくさんの準備が必要です。ママたちは体が変化していくので、それだけでも準備が進んでいきますが、パパたちはそうはいきません。

元々家事などに協力的かどうか、子どもが好きかどうかでもモチベーションが大きく違います。しかも、パパたち自身はなかなか気づかなかったり、知らなかったりすることも多いと思うので、ママからうまく伝えていくことが必要になってきます。

生まれてからは赤ちゃんのお世話で必死になってしまうので、生まれる前にこれらの本を参考にしながら、ぜひパパ育てに挑戦してみてくださいね。
15 件

この記事のライター

ディ415号 ディ415号

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧