【山梨県】山中諏訪神社
別名「山中明神」とも呼ばれ、安産守護の神様である豊玉姫が御祭神。古来から子授けや安産にご利益があるといわれる「安産祭り」(毎年9月4~6日)が有名です。妊活中の女性や妊婦さんなどが各地から集まり、御神歌を唱えながら境内をねり歩く様子は圧巻!
【住所】山梨県南都留郡山中湖村山中13
【交通】「ホテルマウント富士入口バス停」より徒歩10分
【HP】http://www.suwajinja.com/
【住所】山梨県南都留郡山中湖村山中13
【交通】「ホテルマウント富士入口バス停」より徒歩10分
【HP】http://www.suwajinja.com/
【東京都】水天宮
天御中主大神をはじめとする四柱の神様が祀られ、江戸時代から信仰されている子宝祈願のメジャースポットです。多産である犬にあやかって造られた「子宝いぬ」は、安産は子授けなどにご利益があるといわれています。子宝いぬをなでて授かったという声も。
【埼玉県】越谷香取神社
via katorijinja.com
十四柱の神様の中でも、子宝と安産の女神である木花咲耶姫命が祀られた神社。毎年十二支の酉の日に行われる子授け祈願には、多くの人が訪れます。本殿脇にはさまざまな縁を叶える「絵馬掛け大銀杏」の御神木、境内には「安産・子授け石」も。
【神奈川県】伊勢原大神宮
via www.daijingu.net
内宮は天照皇大御神、外宮は豊受姫大神が御祭神。2つの宮を表現した卵形のシンボルマークは「ひとりよりふたり」「ひとつよりふたつ」のテーマのもと、平穏な世を生み出すものとされ、神社の象徴になっています。
【神奈川県】森戸大明神
大山祇命と事代主命の二柱を祀る「森戸大明神」は、源頼朝が創建した数少ない神社のひとつ。葉山の総鎮守として知られ、境内に子授け・安産の神様である「水天宮」があることから、子宝スポットとしても有名です。森戸海岸沿いの高台にあり、好天の日には富士山も眺められます。
【住所】神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
【交通】京浜急行バス「森戸神社駅」より徒歩1分
【HP】http://www.moritojinja.jp/index.html
【住所】神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
【交通】京浜急行バス「森戸神社駅」より徒歩1分
【HP】http://www.moritojinja.jp/index.html
【千葉県】笠森観音
via www.youtube.com
千葉県長生郡にある笹森観音は「坂東三十三観音霊場」の第三十一番礼所として、古くから巡礼の霊場として有名なお寺。天然記念物の自然林に囲まれたパワースポットとしても人気。子授かり寺としても、子授楠や福を呼び込む黒招き猫など、妊活運がアップしそうな場所やグッズの宝庫です。
【茨城県】鹿島神宮
via kashimajingu.jp
鹿島神宮は東国三社に数えられる日本を代表する神社。創建は日本の初代天皇・神武天皇の時代まで遡り、関東最古の神社といわれています。勝利の神である武甕槌大神を御祭神とし、力強い開運を持つ場所としても知られています。
【栃木県】日光二荒山神社
徳川家康を御祭神に祀った日光東照宮の隣にある「日光二荒山神社」。主祭神が縁結びの神様と呼ばれる大己貴命であることから、さまざまな「良い縁」に深い神社として大人気。子宝の縁を求めて、たくさんの妊活カップルが訪れます。別宮滝尾神社には「子授け・安産の石」があります。
【愛知県】田縣神社
五穀豊穣、家業繁栄、開拓の祖神として崇められている田縣神社では、子宝や安産にご利益があるとされる男性のシンボルが祀られています。巨大な大男茎形を厄男が担ぎ、万物育成や子孫繁栄などを祈願する「豊年祭」(毎年3月15日に開催)が有名です。
【住所】愛知県小牧市田県町152
【交通】名鉄「田県神社前駅」より徒歩約5分
【HP】http://www.tagatajinja.com/index.html
【住所】愛知県小牧市田県町152
【交通】名鉄「田県神社前駅」より徒歩約5分
【HP】http://www.tagatajinja.com/index.html
まとめ
今回は東日本各地の「子宝に恵まれる」という神社やお寺をご紹介しました。
妊活が思い通りにいかず悩まれている方も、ちょっと息抜きにパワースポットへお出かけしてみませんか?
妊活が思い通りにいかず悩まれている方も、ちょっと息抜きにパワースポットへお出かけしてみませんか?