2021年7月28日 更新

台風シーズン到来!ローリングストックを活用して備蓄を増やそう

もし台風被害や地震などの災害でライフラインが止まったり、お店で買い物ができなくなったら…あなたはどうしますか?もしもの為に「ローリングストック」で備蓄を増やしておけば、いざという時も安心です。

避難袋に入れている非常食の他に「ローリングストック」で備蓄を増やそう!

 (273720)

以前、「台風シーズン到来!いざという時の備え・避難袋は100円ショップで揃えられる!」という記事で避難袋の用意について書きました。避難袋は家にいると危ない状況にある時に持ち出すアイテムですから、あらかじめ準備しておくことは大切だと考えられます。
しかし、災害には様々なケースが考えられます。避難の必要はないけれど、ライフラインが寸断されたり食料や水を購入できなくなったりして、不自由な生活を送らなければならないということもあるでしょう。そんな時、家にある備蓄でライフライン復旧までの期間を乗り越えられるように、避難袋に入れる非常食とはまた別に備蓄をしっかりしておくと安心です。
非常食は、しまい込んだまま賞味期限を忘れてしまうことが多いのではないでしょうか?我が家でも何度も無駄にしてしまいました。ですから、アルファ化米や乾パンといった日持ちの長いいわゆる非常食を大量にストックするのではなく、普段食べる物を多めに買っておくというスタイルを併用すると良いです。「ローリングストック」つまり「普段の生活の中で食べては買い足すという繰り返し」をしていくことで、無駄にせず常に新しい物を保管しておくことができるでしょう。

ローリングストックに向いている食品

ローリングストックに向いている常温保存でき、日持ちするものをご紹介します。

【主食】

・お米、パックご飯、お餅
・乾麺(うどん、そば、そうめん、パスタ、マカロニなど)
・小麦粉、ホットケーキミックス
・カップ麺、インスタントラーメン

我が家ではいつもお米を多めに備蓄しています。無くなってから買い足すことはまずありません。また、長持ちで普段からよく食べる乾麺も様々な種類を買って保存しています。パスタは早ゆでのものを買っておくと、非常時も燃料をあまり使わずにすぐ食べられるので良さそうだと考えています。

今回初めて知ったのですが、ホットケーキミックスは水で溶いて使うこともできるそうです。同様に、お好み焼き粉もストックしておくと役立つ食品と言えるでしょう。

【主菜】

・レトルト食品(カレー、丼など)
・パスタソース
・缶詰(たんぱく質の取れるツナ缶やささみ缶、鯖缶など)
・乾物(かつおぶし、にぼしなど)
・魚肉ソーセージ、チーズかまぼこ、サラミなど

ツナ缶やささみ缶、パスタソースなども無くなる前に補充するよう心がけています。こちらの「主菜」にあげられている食品は100円ショップで購入することができるものばかりですから、まとめて安価にストックできます。サラミやスルメなどのおつまみ系の食品は、常温保存できるタンパク質ですから非常食として購入しておいても良いかもしれません。

【副菜】

・日持ちする野菜(にんじん、じゃがいもなど)
・日持ちする漬物(梅干し、パックされた漬物など)
・缶詰(トマトやコーンなど)
・フリーズドライ野菜
・インスタント味噌汁、即席スープ
・乾物(ひじき、切り干し大根、わかめ、海苔など)
野菜もいつも大目にストックしています。真夏でなければ、電気が止まったとしても数日はもつと考えられますし、にんじん・玉ねぎ・イモ類は常温保存が可能ですから、ローリングストック品としてオススメです。普段あまり買わないのですが、野菜が不足しそうな非常時にフリーズドライのお野菜があったら心強いと感じました。お漬物はパッキングされている常温保存品を買っておくと安心でしょう。

30 件

この記事のライター

へびいちご へびいちご

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧