いよいよ始まるゴールデンウィークや、暖かく過ごしやすいこれからの季節には、赤ちゃんや小さなお子さん(乳幼児)がたくさんお散歩や外遊びを楽しむ場面も増えてくるのではないでしょうか?
乳幼児のデリケートなお肌を守るためにUVケアは行った方が良いのですが、毎回嫌がられるとケアをするママだってちょっとつらい…。楽しくケアできるよう、赤ちゃんへの負担が少ないUVケアクリームの塗り方やポイントを紹介します。
乳幼児のデリケートなお肌を守るためにUVケアは行った方が良いのですが、毎回嫌がられるとケアをするママだってちょっとつらい…。楽しくケアできるよう、赤ちゃんへの負担が少ないUVケアクリームの塗り方やポイントを紹介します。
UVクリーム、どこに塗る!?
UVクリーム、UVケア、日焼け止め等、さまざまな呼び方が浸透している紫外線・日焼けから肌を守るケアアイテム。大人の私たちは、鏡を見ながら気になる所や自分で見えている箇所に入念に塗りこんだりしますが、乳幼児にはいったいどこに塗るのが良いのでしょうか?
さまざまな説があるようですが、私が皮膚科の先生やベビースキンケアの本等から得た情報を中心に今回はまとめてみますね。
さまざまな説があるようですが、私が皮膚科の先生やベビースキンケアの本等から得た情報を中心に今回はまとめてみますね。
服から露出している・露出の可能性のある肌全体に!
結論から述べると、基本的には直接日差しを受ける可能性の高い部分全体、ということになるようです。顔~足元まで全体ですね。
たとえば、移動中はアウターを着せていても、公園について遊び始めると暑いので脱ぎますよね。よって、出発時には衣類で隠れていた二の腕から下全体にケアをしておいた方が良いのですね!
たとえば、移動中はアウターを着せていても、公園について遊び始めると暑いので脱ぎますよね。よって、出発時には衣類で隠れていた二の腕から下全体にケアをしておいた方が良いのですね!
赤ちゃんならではのダメージを受けやすい箇所がある!
抱っこやヨチヨチ歩きの赤ちゃんは、大きくなった子どもや大人以上に、日差しのダメージを受けやすい場所があるようです。
それは、うしろの首筋と耳の裏!抱っこ紐での抱っこや、うつむき加減でつかまり立ちやヨチヨチ歩きをしがちな赤ちゃんは、意外とうしろから日差しの影響を受ける場面も!髪の毛も細く少なく、いっそうダメージを受けやすいようです。
外で長く過ごす場合や日差しがきつくなる時期には帽子でケアしてあげることがもちろん大切になってきますが(熱中症予防にもなりますね)、それとあわせて見落としがちな後部のケアもしてあげましょう!
それは、うしろの首筋と耳の裏!抱っこ紐での抱っこや、うつむき加減でつかまり立ちやヨチヨチ歩きをしがちな赤ちゃんは、意外とうしろから日差しの影響を受ける場面も!髪の毛も細く少なく、いっそうダメージを受けやすいようです。
外で長く過ごす場合や日差しがきつくなる時期には帽子でケアしてあげることがもちろん大切になってきますが(熱中症予防にもなりますね)、それとあわせて見落としがちな後部のケアもしてあげましょう!
ケアを楽しく!ふれあい遊びやマッサージを取り入れて!
UVケア以外にも、年中保湿クリーム等で赤ちゃんのスキンケアをされているママは多いでしょう。ケアを好む赤ちゃんもいれば、嫌がって反り返ったり大泣きしてしまう赤ちゃんもいます。日差しが強まる季節には、ただでさえ大変なケアが2倍に…。「ケアしなきゃ!大人しくして!」とママが焦ってしまうと、ママ自身も赤ちゃんにとっても大きなストレスになってしまいますよね。
そこで、おすすめの方法を紹介します。ベビーマッサージやふれあい遊び等、日常のワンシーンにケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。赤ちゃん自身も気持ち良くうとうとしてくれたり、遊びの中で意欲的に手をのばしたりうつ伏せになってくれる場合も!
伸びやすい面で優れているのはクリームよりもローション(乳液)タイプのケアアイテムがおすすめです!(汗で落ちやすいので塗り直しの頻度も高いというデメリットもありますが。)まずは赤ちゃんがスキンケアを「楽しい!気持ちいい!」と感じられるよう、楽しく触れあってみてくださいね♪
そこで、おすすめの方法を紹介します。ベビーマッサージやふれあい遊び等、日常のワンシーンにケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。赤ちゃん自身も気持ち良くうとうとしてくれたり、遊びの中で意欲的に手をのばしたりうつ伏せになってくれる場合も!
伸びやすい面で優れているのはクリームよりもローション(乳液)タイプのケアアイテムがおすすめです!(汗で落ちやすいので塗り直しの頻度も高いというデメリットもありますが。)まずは赤ちゃんがスキンケアを「楽しい!気持ちいい!」と感じられるよう、楽しく触れあってみてくださいね♪