2019年8月22日 更新

知って安心!産後のママと赤ちゃんのサポート機関&サービス

公的のものからお馴染みのあのサービスまで、出産後のママと赤ちゃんをサポートしてくれる味方たちを紹介します。気になったものは出産前からリサーチしておくと安心ですね!

地域によって設置の有無や名称などは異なる場合が多いですが、保育園の一画、マンションの一室などへの設置も含め、近年増えてきている子育て支援の施設です。保育士の方や、心理関係の有資格者の方など、専門の方が常駐されていることが多いです。

広いスペースやおもちゃなどがあり、赤ちゃんが生後3ヶ月頃から利用を開始するママが多く、ママ同士のつながりもつくれる機関です。

産後間もない期間は、専門家に相談に乗ってもらったり助言をもらうといったサポートを受けられる機関になると思いますが、具体的な業務内容は施設によってさまざまなので、一度電話で確認されると良いと思います。

産後ケアセンター

thinkstock (50213)

産後のママと赤ちゃんを、24時間体制で専門の方々がサポートしてくれる施設です。ママの体・心の回復に向けたさまざまなプログラムが用意されていて、赤ちゃんとの生活にもゆっくりと慣れることができるようサポートしてくれる機関です。

まだ、数は多くありませんが、以下に一覧もありますので参考にしてください。

産後ドゥーラ

gettyimages (50217)

あまり聞き馴れない言葉ですが、産前産後のママのサポートをしてくれる、産前産後についての専門家です。産後は疲れや不調で家事や育児がなかなかうまくいかないものです。そんな時、家事も育児も手伝ってくれ、話し相手となることや時には上のお子さんと遊んでくれることも。全般的にママのサポートをしてくれる助っ人です。

家事代行サービス

gettyimages (50222)

近年需要が高まり増えてきているサービスの一つです。炊事・洗濯・掃除などを代行してもらい、その間ママは赤ちゃんのお世話や休養に専念することができます。

基本的に家事代行サービスは、人に触れるサービス(看病や育児など)はできないというところが多いですが、詳しくは各事業所にお問い合わせください。

食材・お弁当などの宅配サービス

thinkstock (50236)

51 件

この記事のライター

piyoco piyoco

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧