2024年7月24日 更新

【保存版】タイ旅行で何食べる?タイ料理が苦手な人でも食べられるおすすめタイ料理15選

タイはその豊かな食文化で有名ですが、特有の辛味や香りが苦手という方も少なくありません。でも心配無用です!ここでは、辛さ控えめで親しみやすいタイ料理を15種類ご紹介します。旅行中にぜひ試してみてください。

ミークロップラートナー

 (78127)

ミークロップラートナーは、タイ風あんかけ焼きそばとも呼ばれる料理で、皿うどんのような日本人にも馴染みやすい一品です。カリカリに揚げた細麺(ミー)がメインで、その上にたっぷりの具材とともにとろりとした餡がかけられています。具材には、鶏肉や海老、イカ、野菜などが一般的に使用されます。

野菜多めな日本のあんかけと違い、タイのあんかけは肉肉しいお店が多く、肉好きは思わず頷いてしまうかもしれません。屋台やレストランで広く提供されており、手軽に試すことができます。タイの食文化に触れながら、美味しい料理を堪能できる一品です。

カオマンガイ

 (78128)

カオマンガイは、言わずと知れたタイ料理。シンプルながらも奥深い味わいが魅力のタイ風チキンライスです。

カオマンガイはタイ各地の屋台やレストランで手軽に見つけることができ、手頃な価格で楽しめるのも大きなポイントです。また、タレの味が店によって違いますが、食べられないレベルで出てくることは珍しいです。

現地の一般的な食事として親しまれており、旅行者にも大人気。食べやすいため、初めてのタイ料理としてもおすすめです。

カオクルックガピ

 (78129)

タイのビビンバです。甘い、辛い、酸っぱい、しょっぱい、柔らかい、かたい、全てが見事に調和され一つになったタイ料理。

日本ではあまり知られていないタイ料理ですが、タイに在住する日本人はハマる方が続出。炒飯に飽きたら是非チョイスしてみて下さい。

パイナップルライス

 (78130)

ローカルな店よりも少し小綺麗なレストランなどで見掛けるタイ料理。余りの美味しさに衝撃を受け、以前レシピを紹介させて頂きました。

味は万人ウケ抜群なのですが日本の方々にあまり知られていないのが悔しいところ。日本では中々食べられないので、タイにきた際には食べて欲しい一品です。

カオソーイ

 (78132)

54 件

この記事のライター

あゆみゅん あゆみゅん

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧