保育園・幼稚園に通うお子さん同士が仲良くなったり、仲の良いママ友がいたりすると、お家にお友達親子を招いて遊ぶこともありますよね。
特に、雨の日・暑い日・寒い日など、外遊びができない日は、お友達がお家に遊びに来てくれたら、我が子は大喜びだと思います。とはいえ、子どものお友達が我が家に遊びに来る前は、「子ども達が楽しく遊んで過ごすには何を準備したら良いんだろう?」と悩むママも少なくないはずです。
そこで今回は、保育園・幼稚園の子どものお友達がお家に遊びに来てくれた時に、おすすめの過ごし方5選と事前準備のコツをご紹介します。
特に、雨の日・暑い日・寒い日など、外遊びができない日は、お友達がお家に遊びに来てくれたら、我が子は大喜びだと思います。とはいえ、子どものお友達が我が家に遊びに来る前は、「子ども達が楽しく遊んで過ごすには何を準備したら良いんだろう?」と悩むママも少なくないはずです。
そこで今回は、保育園・幼稚園の子どものお友達がお家に遊びに来てくれた時に、おすすめの過ごし方5選と事前準備のコツをご紹介します。
子どものお友達がお家に遊びに来る時におすすめの遊び5選
3~4歳くらいだと、まだ子ども達だけで仲良く遊ぶのが難しいことはよくあります。遊びに来てくれる前は、ママがお友達親子と一緒に楽しく過ごせる遊びを考えておくと安心ですね。ここでは、子ども達がお家で楽しく過ごせる、おすすめの遊びを5つご紹介します。
①工作に夢中になる
保育園・幼稚園で過ごす時間の中に工作時間がありますよね。同じように工作を用意してあげると、子ども達は夢中になって遊んでくれますよ。
スライム作り、スノードーム作りは王道で、夢中になって楽しんでくれるでしょう。その他にも、どんぐりを拾ってどんぐり駒を作ったり、粘土で作品作りをしたりするのもおすすめです。
スライム作り、スノードーム作りは王道で、夢中になって楽しんでくれるでしょう。その他にも、どんぐりを拾ってどんぐり駒を作ったり、粘土で作品作りをしたりするのもおすすめです。
リサイクル素材を活用!ペットボトルでスノードームを作ってみよう♪ - 元気ママ応援プロジェクト
こちらの記事では、ペットボトルを使って簡単に作れる、オリジナルスノードームの作り方をご紹介しています。
【知育&自由研究】ホウ砂なし!簡単スライムの作り方 - 元気ママ応援プロジェクト
3つの材料だけで簡単に作れるスライムの作り方をご紹介しています。
➁お絵描き、塗り絵に集中する
お絵描きや塗り絵好きのお子さんなら、お絵描きタイムを楽しむのも良いでしょう。普通のお絵描きや塗り絵に飽きたら、お洒落なグラスデコペンでのお絵描きもおすすめです。
グラスデコペンは、ステンドグラスみたいな仕上がりで、お絵描きした絵をガラス等に貼れる不思議なペンです。ママが絵の枠を描いてあげて、子どもに枠の中を塗ってもらうようにすれば、絵を描くのが苦手なお子さんでも楽しめます。とても綺麗な仕上がりに、子ども達もきっと喜んでくれるはず!
グラスデコペンは、ステンドグラスみたいな仕上がりで、お絵描きした絵をガラス等に貼れる不思議なペンです。ママが絵の枠を描いてあげて、子どもに枠の中を塗ってもらうようにすれば、絵を描くのが苦手なお子さんでも楽しめます。とても綺麗な仕上がりに、子ども達もきっと喜んでくれるはず!
via a.r10.to
グラスデコ(12色セット)|ヤマト株式会社
¥1,420
グラスデコはアメリカやヨーロッパで大人気の、貼ってはがせるシールが出来る不思議な絵の具です。カワイイくて、キレイなステンドグラス風のシールが出来ちゃいます。
【セット内容】
・10.5ml×12本
・フィルムシート5枚
・作品参考例
・下絵イラスト集
【セット内容】
・10.5ml×12本
・フィルムシート5枚
・作品参考例
・下絵イラスト集
③テレビゲームで盛り上がる
テレビゲームの中でも、Nintendo Switchのマリオカートは盛り上がるのでおすすめです。我が家にもマリオカートがありますが、年中位のお子さんなら1人でも操作できると思います。
子ども同士で対戦をしたり、親子対戦をしたり、競争するゲームは大盛り上がりです。但し、ゲームを初めてやるお子さんは操作に不慣れなこともあるでしょう。テレビゲームは、みんなが楽しめる範囲で遊ぶのがおすすめです。
子ども同士で対戦をしたり、親子対戦をしたり、競争するゲームは大盛り上がりです。但し、ゲームを初めてやるお子さんは操作に不慣れなこともあるでしょう。テレビゲームは、みんなが楽しめる範囲で遊ぶのがおすすめです。
④各自好きなおもちゃで遊ぶ
保育園や幼稚園に通うお子さんだと、お友達同士で遊べるようになったとはいえ、1人で遊ぶ時間も好きな年齢です。お友達はおもちゃの車で遊びたい一方、我が子はブロック遊びをしたいなんてことがまだまだあります。遊びたいおもちゃで、別々に過ごす時間もあってもいいでしょう。
⑤おやつタイムを楽しむ
お友達がお家に遊びに来てくれた時、一番楽しいのがおやつタイムです。お友達が持って来てくれたおやつや、我が家で用意したおやつを食べて幸せなひと時を過ごしましょう。
おやつを食べると眠くなったり、夕飯に支障が出てしまうお子さんもいるので、おやつはいつも何時くらいに食べているか、遊ぶ前にお互い確認しておくと安心ですよ。
おやつを食べると眠くなったり、夕飯に支障が出てしまうお子さんもいるので、おやつはいつも何時くらいに食べているか、遊ぶ前にお互い確認しておくと安心ですよ。
▼関連記事
子どものお友達の家にお呼ばれ!喜ばれる手土産は?選ぶ時のコツや注意点はある? - 元気ママ応援プロジェクト
子どものお友達の家にお呼ばれした時に悩むのが、手土産を何にするかだと思います。この記事では、手土産の相場、喜ばれる手土産、選ぶ時のコツや注意点を2児ママである筆者の体験談を元にご紹介します。
【体験談有り】子どものお友達をお家にご招待!事前準備のコツは?
子どものお友達がお家に遊びに来てくれる前は、何を準備したら楽しんでくれるのか悩みますよね。そこで、我が家で上手くいった体験談を元に、お友達とのお家遊びを楽しくするための事前準備のコツをご紹介します。
お友達が好みのおもちゃを用意しておく
お子さんによっておもちゃの好みはあると思います。車が好きなお子さんならトミカ、電車が好きなお子さんならプラレール、おままごとが好きなお子さんならおままごとセットを用意しておくと喜ばれます。予め、お友達が好きなおもちゃをリサーチしておけると良いですね。
ママ友がくつろげる飲み物を用意しておく
遊びに来てくれたママ友にも、くつろいで欲しいですよね。とはいえ、保育園・幼稚園の子ども達はまだまだ完全に目を話せないので、子ども達の面倒を見ながらくつろぐというのは難しいかもしれません。
そこで、お水、お茶以外にもコーヒーやハーブティーの用意があると、気分がリフレッシュでき、ママ友にもくつろいでもらえると思いますよ。
そこで、お水、お茶以外にもコーヒーやハーブティーの用意があると、気分がリフレッシュでき、ママ友にもくつろいでもらえると思いますよ。
描いた作品は後日、お友達に渡すことになると思います。
作品が出来るまでに時間はかかりますが、待つ時間も楽しい時間になると思いますよ。