2024年10月10日 更新

【妊娠出産漫画】わたしお母さんになる④

突然の出血…自宅安静になりました。そしてツワリもピークを迎え…?

 (221925)

こんにちは、ぶりこです!いつもご覧いただきありがとうございます。
わたしお母さんになる』第4話、まだまだ妊娠初期です。

前回のお話の続き。突然の出血があり、時短安静になった私。2週間ひたすらジッっとしていました。

 (221927)

妊娠前は、まん丸ぷくぷくだった私。例に漏れず、しっかり悪阻もありました。吐きはしないものの、匂い悪阻のせいで食べられるものが少ない…。短期間でマイナス6キロ痩せました。健康的に痩せるというより、急にげっそりした感じです。
 (221929)

「食べ悪阻で太ってしまった!」なんて話を聞きますが、私が食べられたのは‥‥

りんご
パイナップル
冷凍みかん
スイカ

以上!!!

栄養とは?と言いたくなるようなメニューでした。こんなものしか食べず…赤ちゃんは育つのか…と不安だったのを覚えています。しかも、上記のものをキンキンに冷やさないと食べられませんでした。妊婦は身体を冷やしちゃいけない…なーんていうけど。
 (221931)

一日かけてゆで卵1個を食べて、『1個食べれた!!』と喜ぶレベルでした。(今の私なんてゆで卵30秒で食べ終わるぞ)

 (221933)

個人的にはなかなかしんどかった悪阻でしたが、産婦人科の先生からは『吐いてないなら、余裕だ!』と笑顔で言われました(笑)出血も治まり、自宅安静も解除になりました。

ホッとしたのも束の間…悪阻ピークの状態で仕事復帰です。。。


 (221935)

次の週から復帰!!2週間の自宅安静で迷惑かけた分、頑張るぞ!と思っていたけれど、当時は真夏で空気が悪い…そしてたった10分間の電車の車内が地獄…。やっとの思いで職場に辿り着きましたが、とてもじゃないけどすぐに動ける状態ではありませんでした。続きます
【編集部コメント】
悪阻中は24時間毎日終わりの見えない、ただただ辛い時間を過ごすのですが、その中でも「こんなものしか食べられずに赤ちゃんは育つのか…」と我が子へ思いを馳せて、不安になりますよね。妊婦検診の際に産院で栄養士の方に相談できる場合もあるので、不安な方は是非医師へ聞いてみて下さい。
15 件

この記事のライター

ぶりこ ぶりこ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧