イントロとエンディングも配慮
「印象に残るイントロも大事で、流れてくる曲へのモチベーションのアップにもつながります。エンディングは家事が無事に終了したような雰囲気が出ているようなものがお勧めです。家事を無事に終えられたというような承認欲求を満たす工夫、といったものです」
懐かしの曲・子のハマっている曲などがおすすめ!
「選曲については、若いころによく聴いていた曲など、当時の楽しかったことを思い起こさせるような曲がよいかと思います。またお子さんが今ハマっている曲などを一緒に楽しく歌いながら家事をすすめていくと、家事がはかどる要素にもなるかと思います」
まとめ
いかがでしたでしょうか。家事のモチベーションがちょっと下がってるなと感じたら、ぜひこの3つの対策、実施してみてくださいね!
【取材協力】
環境音楽家 小松正史さん
作曲家・ピアニスト・音育家。京都精華大学人文学部教授。音楽だけではない「音」に注目し、それを教育・学問・デザインに活かす。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。パナソニックと新進気鋭のガールズバンドCHAIがコラボレーションした曲『GREAT JOB』にも助言を行う。
【取材協力】
環境音楽家 小松正史さん
作曲家・ピアニスト・音育家。京都精華大学人文学部教授。音楽だけではない「音」に注目し、それを教育・学問・デザインに活かす。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。パナソニックと新進気鋭のガールズバンドCHAIがコラボレーションした曲『GREAT JOB』にも助言を行う。