渋谷|青の洞窟 SHIBUYA
今年で10周年を迎えた、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木のイルミネーション「青の洞窟 SHIBUYA」、約60万個の電球が使われていて、本当に青く輝く洞窟の中にいるような気持ちに…♪息をのむほどの美しさです。
今年注目したいのは、光り輝く巨大な球体バルーン「青の洞窟 - THE SNOW DOME -」!スノードームをイメージした映像が映し出され、クリスマスの夜空を彩ります。
今年注目したいのは、光り輝く巨大な球体バルーン「青の洞窟 - THE SNOW DOME -」!スノードームをイメージした映像が映し出され、クリスマスの夜空を彩ります。
【開催期間】
2024年12月6日(金)~2024年12月25日(水)
【時間】
17:00~22:00
2024年12月6日(金)~2024年12月25日(水)
【時間】
17:00~22:00
青の洞窟 SHIBUYA
2024年12月6日(金)から12月25日(水)の期間、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にて、イルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』を開催します。
あしかがフラワーパーク|スノーワールド
2021年「光の花の庭」あしかがフラワーパーク60秒プロモーション映像
via www.youtube.com
今年で23回目を迎える栃木県の『あしかがフラワーパーク』は、2022年3月の全国ランキングで第1位を獲得した、まさに圧巻のイルミネーションスポットです。100,000㎡の広大な土地に500万球を超えるイルミネーションはまさに光の世界、圧巻の一言!
【開催期間】
2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日) ※
※休園日:12月31日(火)
【時間】
15:30~20:30(土日祝は21:00まで)※
※2024年11月上旬~2025年1月上旬は、平日21:00、土日祝21:30まで(予定)
【入園料※】
大人1,400円
子供700円
※夜の部入園料
2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日) ※
※休園日:12月31日(火)
【時間】
15:30~20:30(土日祝は21:00まで)※
※2024年11月上旬~2025年1月上旬は、平日21:00、土日祝21:30まで(予定)
【入園料※】
大人1,400円
子供700円
※夜の部入園料
光の花の庭 Flower Fantasy 2024-2025 | あしかがフラワーパーク 【 公式サイト 】
日本三大イルミネーション認定。3年連続イルミネーションランキング第1位を受賞。花と光の楽園あしかがフラワーパーク。500万球を超える光の世界は「日本夜景遺産」「関東三大イルミネーション」に認定されています。
横浜|夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
横浜の冬の夜空を彩る、光と音の祭典「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」が、2024年12月5日(木)から30日(月)までの期間限定で開催されます。今年のテーマは「星降るみなと」。横浜港大さん橋国際客船ターミナルをメイン会場に、42もの施設が参加し、港町横浜ならではの壮大なスケールで光と音楽が織りなすショーが繰り広げられます。
特に、30分に1回開催される5分間のショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」は必見!
みなとみらいから山下公園まで、横浜の街全体が光と音で一斉に動き出す様子は圧巻の一言です。横浜港大さん橋国際客船ターミナルは、その全貌を一望できる穴場スポットになっています。
特に、30分に1回開催される5分間のショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」は必見!
みなとみらいから山下公園まで、横浜の街全体が光と音で一斉に動き出す様子は圧巻の一言です。横浜港大さん橋国際客船ターミナルは、その全貌を一望できる穴場スポットになっています。
【開催期間】
2024年12月5日(木)~12月30日(月)
【時間】
17:00~21:05
2024年12月5日(木)~12月30日(月)
【時間】
17:00~21:05
ヨルノヨ|夜にあらわれる光の横浜 – 夜の横浜イルミネーション2024-25
2024年のヨルノヨは「星降るみなと」がテーマです。夜の横浜で交差する、街と光のアートイルミネーションをお楽しみください。
横浜 赤レンガ倉庫|Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
「横浜赤レンガ倉庫」では、今年で13回目となる「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます。高さ約10mのクリスマスツリーの他に、ドイツの郷土料理やクリスマスグッズなど、本場ドイツのクリスマスの雰囲気を感じられますね!
【開催期間】
2024年11月22日(金)~2024年12月25日(水)
【時間】
11月23日(土)~12月6日(金) 11:00~21:00
12月7日(土)~12月25日(水) 11:00~22:00
【入場料※】
・通常入場チケット 500円
・優先入場チケット1,500円
・優先入場チケット(チケット1枚につきプレミアムマグカップ付) 4,500円
2024年11月22日(金)~2024年12月25日(水)
【時間】
11月23日(土)~12月6日(金) 11:00~21:00
12月7日(土)~12月25日(水) 11:00~22:00
【入場料※】
・通常入場チケット 500円
・優先入場チケット1,500円
・優先入場チケット(チケット1枚につきプレミアムマグカップ付) 4,500円
西武園ゆうえんち|ノスタルジック・クリスマス
西武園ゆうえんちが贈る、最大規模のエンターテインメントショー「夕日丘住人大集合 商店街名物 ブギウギ祭」が、クリスマスバージョンとなって今年も登場!夕日の丘商店街が、キラキラと輝くイルミネーションで彩られ、まるで映画の世界のよう♪
まるでタイムスリップしたような懐かしさを感じる空間で盛り上がりましょう!
まるでタイムスリップしたような懐かしさを感じる空間で盛り上がりましょう!
【開催期間】
2024年11月8日(金)~2025年1月13日(月)
【点灯時間】
ブギウギ祭 クリスマスの奇跡 17:00~
※土日祝および12月30日(月)~1月3日(金)は 通常版「夕日丘住人大集合 商店街名物 ブギウギ祭」を13:00~開催 夕日の丘ライブ! ウィンター・カラフルパーティ 土日祝および12月30日(月)~1月3日(金) 18:30~
【入場料】
西武園ゆうえんちへの入園券が必要
1日レヂャー切符:大人4,900円・小人3,600円
夕やけレヂャー切符:大人2,900円、子ども2,100円 ※15:00からの入園
2024年11月8日(金)~2025年1月13日(月)
【点灯時間】
ブギウギ祭 クリスマスの奇跡 17:00~
※土日祝および12月30日(月)~1月3日(金)は 通常版「夕日丘住人大集合 商店街名物 ブギウギ祭」を13:00~開催 夕日の丘ライブ! ウィンター・カラフルパーティ 土日祝および12月30日(月)~1月3日(金) 18:30~
【入場料】
西武園ゆうえんちへの入園券が必要
1日レヂャー切符:大人4,900円・小人3,600円
夕やけレヂャー切符:大人2,900円、子ども2,100円 ※15:00からの入園
夕日の街灯りイルミネーション | 西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんち内の夕日の街灯りイルミネーションページです。アトラクションの魅力をご紹介いたします。
東京ドイツ村
千葉県にある「東京ドイツ村」のイルミネーションが、2024年も華やかに開幕!今年のテーマは「音楽×光の融合」。約300万球の電球が奏でる光と、様々なジャンルの音楽が織りなす、幻想的な世界が広がります。
東京ドイツ村「夕焼けジャーマン2024」ドローンショー | Drone Show Japan
via www.youtube.com
【開催期間】
2024年11月1日(金)~2025年4月6日(日)
【営業時間】
日没後~20:00※ (最終入園 19:30)
※イルミネーションの点灯時間は日によって変わるため、公式サイトでご確認ください
【イルミネーション料金】
普通乗用車 1,500円/台
車以外の場合、入園料 大人1000円、子ども(4歳〜小学生)500円
2024年11月1日(金)~2025年4月6日(日)
【営業時間】
日没後~20:00※ (最終入園 19:30)
※イルミネーションの点灯時間は日によって変わるため、公式サイトでご確認ください
【イルミネーション料金】
普通乗用車 1,500円/台
車以外の場合、入園料 大人1000円、子ども(4歳〜小学生)500円
ウインターイルミネーション2024-2025 | 東京ドイツ村 | 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク
今年のイルミネーションテーマは「音楽×光の融合」。ギラギラでカラフルなディスコスタイルから、癒しのヒーリング、クラシックの優雅な世界まで、幅広い音楽ジャンルを取り入れて新たな世界を創り出します。