さて、問題です。以下に挙げる効能は、何を摂取した時に得られるのでしょうか?
・体を芯から温め、体温を上げることにより免疫力をUPさせる
・新陳代謝が良くなり、太りにくい体になる
・胃液の分泌を促し、胃腸の働きを良くする
・血行が促進され、冷え対策になる
正解は・・・・・「しょうが」です。
冷えやすい女性の味方である「しょうが」。“体を温めてくれるしょうが”と”飲むと身体が温まるホットドリンク”は、最高の組み合わせです!
そこで今回は、簡単に摂取できるよう『しょうがチューブ』を使用したホットドリンクレシピをご紹介します♪
・体を芯から温め、体温を上げることにより免疫力をUPさせる
・新陳代謝が良くなり、太りにくい体になる
・胃液の分泌を促し、胃腸の働きを良くする
・血行が促進され、冷え対策になる
正解は・・・・・「しょうが」です。
冷えやすい女性の味方である「しょうが」。“体を温めてくれるしょうが”と”飲むと身体が温まるホットドリンク”は、最高の組み合わせです!
そこで今回は、簡単に摂取できるよう『しょうがチューブ』を使用したホットドリンクレシピをご紹介します♪
生姜チューブちょい足しで出来るホットドリンクレシピ8選
ホットハニージンジャー
via cookpad.com
パパっと出来てしまうので、我が家の定番です。風邪気味の時や、乾燥により喉がイガイガした時にもおすすめ!この方のレシピで、しょうがは後入れすると身体が温まる効果が高くなると知りました。以後、筆者は他のしょうが入りドリンクを作る時も後入れにしています。
しょうがハチミツ紅茶
via cookpad.com
インフルエンザや風邪の予防にも効果あり!紅茶は種類も多く、それぞれの味わいがあるので楽しみ方が広がります。我が家の主力紅茶はアールグレイ、ダージリンティ、アップルティ。どれも紅茶の深みを遮ることなく、おいしいですし体が温まります。筆者のイチオシはアップルティです♪
詳しいレシピはこちら
詳しいレシピはこちら
ジンジャーミルクティ
via cookpad.com





 blueskyw
            blueskyw ライフスタイル
 ライフスタイル ファッション
 ファッション 美容・コスメ
 美容・コスメ ヘルス・ダイエット
 ヘルス・ダイエット おでかけ・旅行
 おでかけ・旅行 仕事・お金
 仕事・お金 妊娠・出産
 妊娠・出産 子育て・教育
 子育て・教育 育児漫画
 育児漫画 レシピ
 レシピ 
                   
                   
                   
                  

 
                   
                   
                  
お湯 200ml
生姜チューブ 2cm
はちみつ 大さじ1
ポッカレモン 3滴