#子育て
「#子育て」に関するまとめ

【育児あるある漫画】大人の悪ふざけ
私よりもしっかりした子でした。

【体験談】1歳半健診では何をするの?ドキドキハラハラ体験レポート
「我が子の成長は順調だろうか…」他の子を見てちょっと気になりはじめるのが、1歳半健診。母子手帳に書かれている事前の確認項目や、当日の流れなど、筆者が経験した1歳半健診をレポートします。
星好きあこ |

【育児あるある漫画】コロナ渦で転勤になりました⑨
バッタバタの引っ越しです!

日本って素晴らしい!海外に住んで感じた日本の良い所【育児編】
普段はあまり意識しませんが、海外で暮らしていると日本のすごいと思う所がたくさんあります。筆者目線にはなりますが、育児をしていて感じる日本の良い所をまとめました。
Mei |

心浮き立つ♪春に読みたいおすすめ新刊絵本3選
暖かくなり、色んな花が咲いて気持ちのいい春がやってきましたね。最近発行された新刊絵本の中から、特に春に読みたいおすすめを3冊ご紹介します。お子さんと一緒に、絵本でも春を感じてみませんか?
月とレモン |

【育児あるある漫画】8歳息子と30歳私の好きなタイプの話
息子の方が精神年齢高い

【育児あるある漫画】絵を描くのが好きな娘
いつももくもくと絵(?)を描いている娘。一緒にお絵かきしようとすると…。

休日には宇宙へGO!学べて遊べて好奇心を刺激する宇宙関連施設3選(関東編)
宇宙飛行士選抜試験の開催が決まり、宇宙の話題を耳にする機会も増えました。そこで今回は、星のソムリエの資格をもつ筆者が実際に訪問したファミリーにオススメの宇宙関連施設をご紹介!今回は関東編です。
星好きあこ |

【育児あるある漫画】新学期あるあると思いたい
新学期、息子たちが進級しましたが、初日からやらかしちゃいました…!

幼稚園?こども園?フリーランスママの園選び奮闘記
子どもが2~3歳になると、どんな園に入園させるか迷いますよね。筆者はフリーランスで働いていますが、保育園は落ちてしまい、3歳から入園させることにしました。園選びの基準など、体験談とともにご紹介します。
nao |

子どもにも大人にもOK!便秘に悩む時に我が家が実践している3つの解消法
大人も子どもも便秘の悩みって辛いですよね…。でもできれば薬に頼らずに改善したい!そんなとき、皆さんはどうしていますか?我が家では小児科の先生に教わった3つの方法で乗り切っています。
星好きあこ |

【育児あるある漫画】子連れで車と車に挟まれた話④
3台絡む事故処理が始まったものの、とても時間がかかり…。あおくんを早く病院に行かせたかったので、助けを求めました!

日本との違いは?フランスの幼稚園事情を現地在住ママが解説!
現在6歳になった娘がフランスの幼稚園に通っています。現地在住の筆者が、日本とフランスの幼稚園の違いについてご紹介します。
Mei |

【体験談】哺乳瓶の消毒はどうしてる?「薬液」「電子レンジ加熱」「煮沸(お鍋)」それぞれのメリット・デメリットまとめ
赤ちゃんを雑菌から守る為に、哺乳瓶の消毒は欠かせないもの。消毒の方法には、「薬液」「電子レンジ加熱」「煮沸(お鍋)」の3種類あります。我が家の体験を元にそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
yuki |

【育児あるある漫画】節目の春です。2
とうとう幼稚園を卒園し、小学校に上がる次男いー。療育には通わせたものの、そのマイペースさが心配で仕方ない母です…。