【入園・入学準備】選定条件は?我が家の子ども用水筒選びレポート

【入園・入学準備】選定条件は?我が家の子ども用水筒選びレポート

春からの幼稚園や保育園の入園に合わせて、水筒を新調される方も多いと思います。筆者も我が子達に水筒デビューをさせたく、色々と調べて水筒探しをしましたので、レポートします!
子どもの辛い気持ちを受け止めつつ、子どもが自力で気持ちを消化できるように導く!心理士さんから学んだ「感情のラベリング」とは

子どもの辛い気持ちを受け止めつつ、子どもが自力で気持ちを消化できるように導く!心理士さんから学んだ「感情のラベリング」とは

保育園や幼稚園など集団生活が始まると、ママが知らない間に子どもが辛い思いや悲しい思いをしていることも…。子どもがしょんぼりしていたり泣いたりすると、どうしたらいいのかママも悩んでしまいますよね。そんな時、どんな風に子どもに関わっていくのが良いのか?心理士さんから学んだ方法をお教えします!
【育児あるある漫画】1歳はじめての運動会♪なんでそれ持ったままなの?(笑)

【育児あるある漫画】1歳はじめての運動会♪なんでそれ持ったままなの?(笑)

去年の秋、保育園で初めて運動会に参加。しかし息子は”アレ”を手放さず…?
【育児あるある漫画】秋といえば…保活!?保育園見学に行って思ったこと

【育児あるある漫画】秋といえば…保活!?保育園見学に行って思ったこと

2年前に生後3ヶ月の息子を連れて保育園見学に行ったときのこと。みんな大変なんだなと思った出来事でした。
【保活】子育てママ必読!保育園選びのチェックポイント

【保活】子育てママ必読!保育園選びのチェックポイント

来春からの保育園入園申込みの季節になりました。保育園はお子様の生活の基盤や躾の基礎が出来上がる場所でもあります。保育園を選ぶ際に是非押さえておきたいポイントをご紹介します。
他人事ではない子供のいじめ…その実態と親としてできるいじめの対応とは

他人事ではない子供のいじめ…その実態と親としてできるいじめの対応とは

今も昔もなくならない『いじめ』。子供がいじめの被害を受ける、逆にいじめる側になってしまう…など、どちらの場合でも、自分の子供がいじめに関係していることは親としてショックなことですよね。今回、いじめの実態と共に、親としてできるいじめの対応についてご紹介します。
保育園の読み聞かせタイム!子供たちはこんな絵本が大好きです♪

保育園の読み聞かせタイム!子供たちはこんな絵本が大好きです♪

保育園の読み聞かせの時間に、子供たちはいったいどんな絵本を読んでいるのか気になりませんか?筆者の娘が通う保育園で実際に子供たちに人気のある絵本を、年少・年中・年長とクラス別にご紹介します。
【体験談】誰の為の園選び?失敗して遠回りの保活で得た、大切な事と重視した点とは

【体験談】誰の為の園選び?失敗して遠回りの保活で得た、大切な事と重視した点とは

来春からお子さんの入園を考えているママにとって「園を選ぶ」という大きな決断をする時が近づいてきました。とても悩みますよね。筆者は園選びにおいて、大切なことを見失っていました。失敗から得たことと、園選びで重視したポイントをお話しします。
【体験談】何から始めればいい?保活の仕方や園選びのポイントはココ!

【体験談】何から始めればいい?保活の仕方や園選びのポイントはココ!

“保活”って何をすればいいのか分からないことだらけですよね。これから保活を予定しているママのために、実際に保活を行った経験談やチェックしておきたいポイントをご紹介します。
ママとパパが知っておきたい!今注目のキーワード『ベビーテック』とは?

ママとパパが知っておきたい!今注目のキーワード『ベビーテック』とは?

私達の暮らしを、ますます便利にしてくれているITの力。ロボット掃除機や調理家電などで、知らず知らずのうちにIT活用の恩恵を受けていることは多いものです。今回はそんなITの分野から、育児中や子育てを控えているママやパパが知っておきたい、注目のトピック『ベビーテック』についてご紹介します。
もらって嬉しい入園祝いは?実は迷惑なプレゼントもチェック!

もらって嬉しい入園祝いは?実は迷惑なプレゼントもチェック!

幼稚園や保育園への入園祝いのプレゼント。せっかくなら喜んでもらえるプレゼントを選びたい!もらって嬉しい入園祝いと、ママである筆者が「実際にもらって困った入園祝い」をご紹介します。
【育児あるある漫画】外遊びが楽しい季節到来。毎日大量に〇〇を持ち帰る娘。

【育児あるある漫画】外遊びが楽しい季節到来。毎日大量に〇〇を持ち帰る娘。

ヒー・6歳。暖かくなって、保育園で外遊びをたーっぷり楽しんでいるようで・・・
保育園入園前にしておくことって?残り短い期間を有効活用しよう!入園準備グッズまとめ

保育園入園前にしておくことって?残り短い期間を有効活用しよう!入園準備グッズまとめ

保育園入園前は準備に大忙し!入園後に困らないように効率良く準備して、数少ない子供との時間を増やして充実した時間を過ごせるように進めましょう。
保活始めてる?保育園は情報戦!コツとよくある疑問もサクッと解決しておこう!

保活始めてる?保育園は情報戦!コツとよくある疑問もサクッと解決しておこう!

保育園の入園時期ももうそろそろですが、入園前の方も悩みだす時期ではないでしょうか?認可園の保活を始める前に、順序とポイントを押さえておきましょう。
331 件