まとめ
初めて子どもが発熱すると、焦ってしまいますよね。
子どもは熱があっても元気だったりするので、病院に行く判断がつきづらいものです。正しい知識を身につけて、落ち着いて対処することが大切です。
保育園などに行き始めると、たくさんのウイルスをもらってきて風邪を引きやすくなります。適切な対処と病院に行く判断で、早く元気になりましょう。
子どもは熱があっても元気だったりするので、病院に行く判断がつきづらいものです。正しい知識を身につけて、落ち着いて対処することが大切です。
保育園などに行き始めると、たくさんのウイルスをもらってきて風邪を引きやすくなります。適切な対処と病院に行く判断で、早く元気になりましょう。
▼こちらの記事もおすすめ!
生後7ヶ月の娘が突発性発疹に…!看病をする時にあって良かったお助けアイテム - 元気ママ応援プロジェクト

生後7ヶ月になる娘が突発性発疹にかかり、40度を超える熱を2日間出し、辛そうにしていました。今回はその時の様子と、看病をする時にあって良かったアイテムをご紹介します。
にゃー

夫、息子、娘、猫1匹の家族の日常。
主に育児の記録を書いています。日々ワンオペ二人育児に奮闘中!