2019年11月17日 更新

先輩ママに聞いた!これで"陣痛"がやってきた行動7選

出産間近に知っておきたい!先輩ママたちに聞いた「これで"陣痛"がやってきた!」方法をご紹介します。

gettyimages (208167)

子宮は本格的な陣痛が始まる前に、前駆陣痛という不規則な張りを起こし陣痛の練習を繰り返し行います。妊娠後期になると、おなかが張ることが多くなるのはこのため。

一方、赤ちゃんの方でもハイを柔らかく広げる物質が十分に作られ、呼吸の準備ができると「そろそろ外に出てこようかな」と下に降りてきます。こうして赤ちゃんとママの準備が整ったタイミングで陣痛が始まります。

子宮は筋肉でできています。体を動かす、つまり筋肉を動かすことで収縮(陣痛)が起こるのです。妊娠37週に入ったら積極的に体を動かして子宮を刺激し、陣痛が来るようにしましょう。今回は、先輩ママたちに聞いた【これで"陣痛"がやってきた】方法をご紹介します。

①ウォーキング

gettyimages (208174)

運動の習慣がない人でも、すぐにできるのでおすすめ。

たくさん歩いたからと言って陣痛が始まるわけでもないので、体と相談しながら自分のペースで歩きましょう。やりすぎると翌日足がむくむこともあるため、歩いた後にマッサージをするなどケアも忘れずに。

②赤ちゃんへの語りかけ

gettyimages (208175)

赤ちゃんにも聞こえているので「もおういつでも出てきていいよ~。待ってるよ~。」などと声をかけてみましょう。お産は自分ひとりではなく、赤ちゃんと一緒に力を合わせて頑張るもの。語りかけで始まるケースもよくありますよ。

③階段の上り下り

gettyimages (208177)

階段の上り下りは、誰でもできるやりやすい運動です。 ウォーキングよりさらに股関節が大きく動くところが、子宮を刺激できておすすめ。ただし、おなかが大きいと足元が見えず、下りが危ないので、下りは手すりにつかまるなど注意しましょう。

④スクワット

gettyimages (208178)

スクワットも股関節が動くので、いいですね。さらに体を上下する動きが、赤ちゃんを降りてきやすくします。普段やり慣れていない動きなので、妊娠10ヶ月になり、急にたくさんすると、足がつったりむくんだりしますから、やった後はマッサージするなどのケアもしましょう。

28 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧