2024年2月1日 更新

【体験談】「イヤイヤ期」真っ最中!対策とストレスをためない乗り越え方

現在2歳の我が家の息子が「イヤイヤ期」に入っています。毎日大変ですが、少しでもスムーズに過ごせるように、筆者が心掛けていることをまとめました!

 (371266)

子育てをしているとよく耳にする、「イヤイヤ期」や「魔の2歳児」などという言葉。一般的に子どもが成長して自我が出てくる2歳前後の時期に使われます。色々なことに対して「イヤ!」「ダメ!」などと言い自己主張が激しくなるため、パパ・ママは大変になることが多いのではないでしょうか?

生まれた時から大人しく、周りからも「育てやすい子」と言われ続けていた我が家の息子も、とうとう2歳になり「イヤイヤ期」が始まりました。今までスムーズに進んでいたことも、毎回と言っていいほど「イヤイヤ」となるので時間がかかり、つい途方に暮れてしまいそうになることも…。

ですが、2人目なので上の子の経験からどうすれば良いか分かったり、気持ちの余裕を持てるようになったためか、感情的に怒ったりせず色々な対応で乗り切れています。

今回は、筆者が実践しているイヤイヤ期対策などの体験談をお伝えします。現在「イヤイヤ期育児」を頑張っているパパ・ママの参考になれば嬉しいです♪

どんな「イヤイヤ」がある?

我が家の息子の場合、基本的には以下のことは毎日「イヤイヤ」をするので、スムーズにいかないことが多いです。

  • 服を着替えない、着たくない服がある
  • オムツ交換やトイレに行きたくない
  • 家での食事の時、自分の椅子じゃなくて他の人の椅子に座りたい
  • 歯磨きも入浴もしたくない
  • 出かける時、車・ベビーカー・キックスケーター・歩きなど、その時にしたいもの以外嫌がる
  • チャイルドシートに座るまで時間がかかる
  • どんな対策・対応をしている?

    潔く諦める!

    朝、パジャマから着替えたがらない時などは、無理に着替えさせようとせずにそのままにします。出かける時は着替えをあまり嫌がらないので、焦らずに着替える方がお互いラクになります♪

    また、上からコートを羽織る場合、ズボンは見えるのでさすがに変えますが、上は部屋着のままでコートを着せることもあります。

    Youtubeに頼る!

     (371662)

    歯磨きやお風呂は拒否されたらしなくてもいいや、という訳にはいかないので大変ですよね。我が家の息子は特に歯磨きをしようとすると大泣きをしていましたが、どうしようもなかったので試しに「Youtube」でアンパンマンの歯磨きの動画を見せたら、大人しく口を大きく開けてくれるように。

    Youtubeを1度見せてしまうと、毎回見せないとぐずるのではないかと心配していました。ですが、実際に試してみたら、歯磨きをするときには「アンパンマン見たい」と言う時もありましたが、結果的には見せなくても「ばいきんまんお口の中にいるよ」と言うだけで、素直に歯磨きをさせてくれる『魔法の言葉』になりました♪

    前もって伝えておく

    車で出かける必要があるときに「ベビーカーがいい!」と言ったり、急いでいるのに「キックスケーターに乗りたい!」と拒否されると、どうしようもありませんよね。

    ですが、「イヤイヤ期」でも、前もって「今日のお出かけは○○で行くよー」と何度か伝えると、その時は「嫌だ、違うのがいい!」と返されますが、結局出かける時は抵抗なくスムーズに受け入れてくれます♪

    余裕がある時はなるべく息子の希望を聞き入れるようにしていますが、無理な時は前もって伝えておくことで息子も納得しやすくなりました!
    26 件

    この記事のライター

    Mei Mei

    この記事のキーワード

    元気ママが気に入ったら
    「いいね!」をしよう♡

    カテゴリー一覧