美味!!挽肉のカレー炒め 春巻きの皮揚げ
via cookpad.com
野菜のみじん切りにフードプロセッサーを使ったり、一緒に挽肉や野菜を炒めたりして子供と一緒に作ることを楽しめるレシピになっています。炒めた具材を春巻きの皮で包む工程も子供が楽しんでやってくれそうですね。
詳しいレシピはこちら
詳しいレシピはこちら
レシピを考案された子供と作るウチご飯さんは、他にも子供と作ることができるレシピをたくさん掲載されているので、ぜひ他のレシピもチェックしてみてくださいね♪
父の日に子供と作る春巻の皮で枝豆おつまみ
via cookpad.com
おつまみの定番といえば枝豆という方もいらっしゃるかもしれませんね。春巻きの皮を1/4にカットして枝豆を並べて包み、焼くか揚げるかして仕上げるだけのお手軽レシピです。
子供と枝豆を並べて包む工程を一緒にやるのが楽しそうです♪
詳しいレシピはこちら
子供と枝豆を並べて包む工程を一緒にやるのが楽しそうです♪
詳しいレシピはこちら
子供が作る!ウィニーとじゃが芋のカレー炒め
子供が大好きなウインナーとじゃが芋がマッチするレシピ。じゃが芋の皮をピーラーで一緒に剥いてみたり、ウインナーをカットしたりして子供も一緒に作れそうですね。
また、味付けがカレー風味なので食欲もそそられて、食べても美味しいわが家のテッパンレシピになるかもしれません♪
詳しいレシピはこちら
また、味付けがカレー風味なので食欲もそそられて、食べても美味しいわが家のテッパンレシピになるかもしれません♪
詳しいレシピはこちら
子供と作る♪玉ねぎ&ポテトコロッケ
【材料】4人分
じゃがいも 4個
玉ねぎ 小1個
●砂糖 小さじ1
●醤油 小さじ1
塩こしょう 少々
☆小麦粉 大さじ4
☆卵 1個
☆水 50cc
サラダ油 適量
揚げ油 適量(コロッケがかぶるくらい)
パン粉 1カップ~1カップと1/2
じゃがいも 4個
玉ねぎ 小1個
●砂糖 小さじ1
●醤油 小さじ1
塩こしょう 少々
☆小麦粉 大さじ4
☆卵 1個
☆水 50cc
サラダ油 適量
揚げ油 適量(コロッケがかぶるくらい)
パン粉 1カップ~1カップと1/2
コロッケを手作りしようと思うと大変という方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも子供という強力な助っ人がいたら、楽しみながら料理ができて作業も苦にならないかもしれません。
食育『子供と作るハンバーグ』
via cookpad.com
子供に好きなおかずは?と聞くと大抵上位にランクインするハンバーグ。その大好きなハンバーグを手作りできる機会はそうそうないのではないでしょうか。
生肉を触らせることに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらのレシピは衛生面にも配慮した工程になっていてとても参考になりますよ。
生肉を触らせることに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらのレシピは衛生面にも配慮した工程になっていてとても参考になりますよ。
自由研究に♪子供と作れる白玉フルーツポンチ♪
これから迎える暑い季節にぴったりなデザートレシピもあります。いつもはお庭でしているお団子作りが、キッチンで白玉を作る工程に生きてくるかもしれませんね。
お好きなフルーツとサイダーで夏らしい1品を作って楽しむのはいかがですか?
お好きなフルーツとサイダーで夏らしい1品を作って楽しむのはいかがですか?
簡単!子供と手作りスイートポテト
子供が小さいうちはサツマイモ掘りに出かける園や小学校もありますよね。子供が一生懸命に収穫して来てくれたサツマイモを、どう料理しようか悩んでしまうことってありませんか?
そんな時には一緒にスイートポテトを作ってみてはどうでしょう。シリコンスチーマーを使って電子レンジで加熱すれば手間をはじくことができますよね。収穫から料理して食べるまでの一連の流れを体験できるいいチャンスになりますね♪
そんな時には一緒にスイートポテトを作ってみてはどうでしょう。シリコンスチーマーを使って電子レンジで加熱すれば手間をはじくことができますよね。収穫から料理して食べるまでの一連の流れを体験できるいいチャンスになりますね♪
子供と料理を楽しむと食育にもつながっていいこと尽くし♪
子供と料理を楽しめる日が来ると、ママはうれしいですよね。誰かのために料理をすることや、どんな食材を使って料理が出来上がっているのかなど、一緒に料理をすることで食育の場を提供することができます。
いろいろな工程があって料理が完成するところを目の当たりにした子供は、食べることに対して意識が変わるかもしれません。ママも忙しい毎日を過ごしているかと思いますが、たまには子供と一緒にキッチンに立つことを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
いろいろな工程があって料理が完成するところを目の当たりにした子供は、食べることに対して意識が変わるかもしれません。ママも忙しい毎日を過ごしているかと思いますが、たまには子供と一緒にキッチンに立つことを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
春巻きの皮 4枚
にんじん 半分
玉ねぎ 半分
挽肉(豚でも牛でも合挽きでも) 150g
カレー粉 小さじ2
塩、こしょう 少々
小麦粉 大さじ1