連日の猛暑やこれからやってくる夏休み。我が子とおうちで過ごす時間が長くなりそうですよね。普段の遊びも良いですが、おうち時間にリサイクル素材のペットボトルを使用して、「スノードーム」作りをしてみませんか?
スノードーム作りは、子どもの年齢問わずに楽しめる工作だと思います。我が家では、3歳の息子が自分でスノードームを作って楽しみました。生後8カ月の娘は、スノードームの中の飾りが動くのを見たり、ペットボトルを振って楽しんでいます。
今回は、おうちで簡単にできる、リサイクル素材のペットボトルを使用したスノードームの作り方をご紹介します。
スノードーム作りは、子どもの年齢問わずに楽しめる工作だと思います。我が家では、3歳の息子が自分でスノードームを作って楽しみました。生後8カ月の娘は、スノードームの中の飾りが動くのを見たり、ペットボトルを振って楽しんでいます。
今回は、おうちで簡単にできる、リサイクル素材のペットボトルを使用したスノードームの作り方をご紹介します。
スノードーム作りで準備する物
via genki-mama.com
・ペットボトル(小さめの物がおすすめ)
・せんたく糊
・水..(水道水でOK)
・ガムテープorビニールテープ
・飾り..(ラメ、ビーズ等、お好きな飾りをご用意下さい)
・グルーガン(無くても大丈夫)
・計量カップ(あると便利)
・スプーン(あると便利)
・せんたく糊
・水..(水道水でOK)
・ガムテープorビニールテープ
・飾り..(ラメ、ビーズ等、お好きな飾りをご用意下さい)
・グルーガン(無くても大丈夫)
・計量カップ(あると便利)
・スプーン(あると便利)
①ペットボトルに飾りを入れる
用意した飾りをペットボトルの中に入れます。我が家は100円ショップでラメやビーズを購入しました。飾りの重さや厚みの違いによって、飾りが移動するスピードが違います。お好きな飾りを入れて移動するスピードの違いを楽しんでみて下さい。また、テーマを決めて材料を用意し、スノードームの中で設定したテーマの世界感を表現するのも面白いですよ♪
②せんたく糊を入れる
via genki-mama.com
飾りを入れ終えたら、せんたく糊を入れます。直接ペットボトルにせんたく糊を入れるとこぼれ易いので、計量カップやビーカー等を使うと便利です。
せんたく糊7:水3の割合‥‥ゆっくりと中の飾りが移動するスノードーム
せんたく糊5:水5の割合‥‥中の飾りがさらっと移動するスノードーム
上記を参考に、お好きな割合のスノードームを作ってみてください。
せんたく糊7:水3の割合‥‥ゆっくりと中の飾りが移動するスノードーム
せんたく糊5:水5の割合‥‥中の飾りがさらっと移動するスノードーム
上記を参考に、お好きな割合のスノードームを作ってみてください。
③水を入れる
via genki-mama.com
飾りとせんたく糊を入れたペットボトルに水を入れます。水はペットボトルの口部分までたっぷりと入れると、スノードームの中身が綺麗に見えます。
④ペットボトルのキャップをしっかりと閉め、テープで固定する
ペットボトルのキャップをしっかりと、閉めましょう。グルーガンでペットボトルの口をしっかりと止めておくと、キャップが開きにくくなり、丈夫なスノードームになります。(グルーガンは100円ショップのダイソーでも、税込220円でグルーガンが販売されています)
ペットボトルのキャップを閉めたら、外れないようにガムテープやビニールテープで止めましょう。ガムテープやビニールテープで止めたら、マスキングテープを上から巻いたり、マジックで絵を描いて楽しむこともできます。
ペットボトルのキャップを閉めたら、外れないようにガムテープやビニールテープで止めましょう。ガムテープやビニールテープで止めたら、マスキングテープを上から巻いたり、マジックで絵を描いて楽しむこともできます。