2025年2月12日 更新

ひな祭りに手作りしたい♡簡単!可愛い!デコ桜餅

今年のひな祭りは手作りの桜餅を作ってみませんか?

⑥⑤をまな板などで冷ましたら、桜の花型でくり抜きます。
小さな花びらの型がない場合は、ナイフで形を切り抜いてください。私は果物ナイフで適当に切り抜いていますが、面倒な方は省略してOKです。
 (21475)

四季の花 9種類セット(小)

四季の花 9種類セット(小)

⑦冷やしておいたベースの生地を取り出し、あんこ約25gを生地にのせ、くるくるっと巻いていきます。
桜の葉の塩漬けがある方は葉を半分に切り、お餅に巻いて下さい。
 (21477)

⑧ ⑥で作った花の飾りと、桜の塩漬け(あれば)をのせたら出来上がり。

※のり代わりに、あんこ少々をつけて花をくっつけてあげると、取れづらいですよ!

簡単!可愛い!デコ桜餅

 (21485)

色を変えてリアル感を出してみました!

桜の塩漬けや桜の葉の塩漬けは市販で充分です。ただ、すぐに手に入らない場合もあるので、絶対に使いたい!という方は、早め早めにお探しした方がいいですよ。
27 件

この記事のライター

あゆみゅん あゆみゅん

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧