2019年8月22日 更新

親子で七夕を楽しもう♪幼稚園でよく作る簡単な【七夕飾り】まとめ

親子で簡単な七夕飾りを作って、七夕を楽しんでみませんか?

七夕

 (36610)

7月7日は七夕ですね。
みなさんのおうちでは、毎年七夕飾りを飾っていますか?

幼稚園や保育園で作ってくるという子も多いと思いますが、日本の昔からの伝統行事に触れたり、由来を子ども達に伝えていくことも大切なことだと思います。

今日は幼稚園でよく作っている、簡単な七夕飾りをご紹介したいと思います。

七夕飾り

 (36612)

年少さんは、こんな丸つなぎから作っています。
丸く切った折り紙を色違いになるように、考えながらつなげています。
 (36615)

そしてお次は四角つなぎです。
年中さんになると、長方形の折り紙を自分で二つに切ったり、つなげる枚数も増やしたりしています。
 (36617)

そして年長さんになると、4分の1に切った折り紙を自分達で三角や四角に切って沢山つなげるようになります。
やっぱり沢山つながっていると、きれいですね。

真ん中の飾りは、貝つなぎです。
四角い折り紙を半分に折り、折り目に切り込みをいくつか入れ、角と角をのりでつけると貝のような形になります。
 (36619)

七夕といったら、やっぱりお星さま。
うちの幼稚園は、こんな可愛い流れ星を作っていますよ。
 (36621)

こんな風にキラキラの紙に切り込みを入れるのも素敵ですね。
はさみの練習にもちょうどよいかもしれません。
 (36623)

34 件

この記事のライター

きょん先生♡公認ママサポーター きょん先生♡公認ママサポーター

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧