2019年8月10日 更新

夏休みに日本地理を一気に覚えて友だちに差をつけよう!

繰り返し使える地図のドリル『書いて覚える都道府県 令和版』『書いて覚える日本地図 令和版』2冊同時発売!

2020年に導入される新学習指導要領によると、小学校の社会科の授業では、地図や白地図を活用して、地域や日本の国土の地理的状況を理解することが重要とされています。

小学館の「きっずジャポニカ学習ドリル」から発売された『書いて覚える都道府県 令和版』『書いて覚える日本地図 令和版』は、白地図に都道府県庁所在地やおもな都市、山や川などの自然地名などを書き込んでいくドリルなので、これからの授業を理解するのにピッタリです。
 (198828)

さらに、この2冊の問題ページと白地図は、購入者特典として、小学館クリエイティブのホームページ内「書いて覚える」シリーズの書誌ページからダウンロードできます。 「一度問題を解いたら終わり」ではなく、何度でも繰り返しチャレンジできるので、しっかりと学んで覚えられるドリルです。

問題ページと一緒にダウンロードできる白地図を使えば、自分で問題をつくったり、都市や山などを書き込んだり、自由な発想でオリジナルの地図をつくることができます。
・『書いて覚える都道府県 令和版』の内容
8つの日本の地方の地域と47都道府県の特徴が、問題と解説によって理解できるようになっています。奇数ページ(右ページ)が白地図問題、ページをめくった偶数ページ(左ページ)が解答と解説ページです。

各都道府県の問題では、それぞれの解答欄にあるヒントと地図上の位置をもとに、都道府県庁所在地やおもな都市、自然地名などを書き込みます。解説ページには、前ページで出題された都市や自然地名の簡単な解説に加えて、他の有名都市や名所なども説明しています。

解説ページの地図には、地表面の起伏がわかる立体地図を使用しているので、山や平野などのイメージが、視覚的、直感的にわかります。問題を解き解説を読むことで、各都道府県の基本的な地理的状況や特徴をつかむことができます。
「都道府県」問題ページ

「都道府県」問題ページ

「都道府県」解説ページ

「都道府県」解説ページ

・『書いて覚える日本地図 令和版』の内容
日本の都道府県と都道府県庁所在地、日本の自然や産業の状況が、問題と解説によって理解できるようになっています。奇数ページ(右ページ)が白地図問題、ページをめくった偶数ページ(左ページ)が解答と解説ページです。

日本の8つの地方の問題では、各地方にある都道府県と都道府県庁所在地が学べます。その他に、おもな山脈や山地、川や湖など、日本の自然が覚えられる問題、農業がさかんな都道府県や工業がさかんな都道府県など、日本の産業のようすがわかる問題など、日本地図を使った問題を解きながら、日本のいまの姿をいろいろな角度から学ぶことができます。

その他にも、面積の大きな都道府県ベスト5や人口の多い都道府県ベスト5など、応用を効かせた問題もあり、楽しみながら学習できます。
「日本地図」問題ページ

「日本地図」問題ページ

「日本地図」解説ページ

「日本地図」解説ページ

15 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧