2019年9月22日 更新

【体験談】切迫早産と診断された!自宅安静ってどのように過ごしたらいいの?

切迫早産と診断され、「自宅安静」にと言われてもどう過ごしたらいいのか分からず戸惑った筆者。実際にどのように過ごしたのかご紹介します。

gettyimages (203762)

安定期に入り、つわりも収まり、そろそろベビー用品の準備に入ろうと思った矢先に診断された「切迫早産」。安静を余儀なくされました。もちろんお仕事もお休みです。

切迫早産とは妊娠22~36週で赤ちゃんが産まれてきてしまいそうになる状態のことです。
原因は様々ですが、お腹が張る事によって子宮頚管が短くなってしまい、本来ならばまだ閉じているはずの子宮口が開いてきてしまうのです。

初めての妊娠・出産で「安静」にと言われてもどう過ごしていいのか分からず不安でした。
筆者が経験した「自宅安静」の過ごし方をご紹介します。少しでもご参考になれば幸いです。

1.できるだけ横になる

gettyimages (203751)

「切迫早産」と診断されたら、とにかく横になってゆっくり過ごす事がなにより大切です。

家事は出来るだけしない方がいいです。旦那さんに協力してもらいましょう。部屋が少々汚くても大丈夫!赤ちゃんが無事産まれたらゆっくり掃除出来ます。

筆者は少々の事は目を瞑っていました。お風呂も湯舟にはつからずシャワーだけで済ます日もありました。張り止め薬を服用しながら、テレビや本を読んでひたすら横になり過ごしました。

2.いつもと違うと感じたらすぐ病院へ

gettyimages (203753)

横になっていても、お腹が張るときは張る…とっても不安になりますよね。

そういう時は病院へ連絡しましょう。筆者も良く病院へ連絡し、診てもらいました。先生の言葉を聞いてとっても安心しました。何より赤ちゃんの力強い心臓の音で勇気付けられます。

こんなぐらいで…とためらう気持ちもあると思いますが、その一歩が遅いと命取りになる場合もあるので、少しでもおかしいなと思ったら病院へ行くことをおすすめします。

3.入院になることも珍しくない

gettyimages (203757)

安静にしていても悪化してしまうこともあります。また、子宮頸管が短いと入院するケースも珍しくありません。筆者も自宅安静を経て入院しました。張り止め薬では効かなくなり、24時間張り止めの点滴で、お腹の張りを抑えます。入院はショックでしたが、すぐ医者看護師に診てもらえるので、安心出来ると気持ちを切り替え過ごしました。
Q.子宮頸管は短くなったら長くなることはない?
正確に言えば子宮頚管は短くなったら、多少の復活はあるかもしれませんが、子宮口は閉じることはないそうです。つまり今の状態から良くなることはありません。頸管が少し長くなったと思いまた動いてしまうと、更に短くなってしまうこともあります。無理は禁物です。正期産になるまで安静に過ごしましょう。

4.ストレスを感じ始めたら…

gettyimages (203760)

自宅安静を続けていると、どこにも行く事も出来ず、何も動けない自分にストレスを感じるようになりました。と同時に赤ちゃんは無事産まれて来てくれるのかと不安さが増して来ました。SNSで元気な妊婦さんを見るのが辛い日もありました。

・ベビー用品をネットで検索
横になりながら、携帯を見る事は出来たので、ベビー用品を見てました。ベビー用品を見て どの用品を購入するか考えていると楽しくなり、心も落ち着きました。

・パートナーに不安をぶつける
パートナーに不安をぶつける事によって1人で抱えるよりずっと楽になれます。赤ちゃんが 産まれてくる束の間の2人の時間でもあります。パートナーに不安を受け止めてもらいましょう。

・お腹の赤ちゃんに話しかける
赤ちゃんはお腹の中にいても、耳は聞こえるそうです。赤ちゃんに、「まだ出て来ちゃダメよ」「元気ですか?」と話しかけると、赤ちゃんも返事するかのように不思議と力強い胎動を感じ、頑張らなくては!という気持ちにさせてくれました。
18 件

この記事のライター

ほいほいん ほいほいん

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧