2025年3月19日 更新

妊娠中も子育て中も楽ちん!手ぶらで履ける紐なしスニーカーの選び方とおすすめ商品

ママや妊婦さんにおすすめの紐なしスニーカー。立ったまま脱ぎ履きができて、解ける心配のないスニーカーは、これからの時期の必須アイテムになりますよ!

妊娠中のむくみに対応する幅広設計

妊娠中は特に足のむくみが気になります。むくみによって足幅が広がると、狭い靴では痛みや血行不良の原因になります。足の甲や幅にゆとりのある「ワイド設計」の靴を選ぶことで、むくみによる不快感を軽減できます。

・足囲表示がEEE以上のものを選ぶ
・つま先部分にゆとりがあるものを選ぶ
・試着時は午後(むくみが出やすい時間帯)に行う
・足の甲の高さにも対応できる深さのあるタイプを選ぶ

私の妊娠後期は特に足のむくみがひどく、朝は履けていた靴が夕方には入らなくなることもありました。そんな時、幅広設計のスリッポンタイプのスニーカーは本当に助かりました。

紐なしスニーカーを履けばママだって楽におしゃれが決まる!

 (409905)

妊娠中も子育て中も、両手がふさがることが多いママにとって、紐なしスニーカーは本当に心強い味方です。わたし自身、臨月のお腹で靴紐を結ぶ苦労や、赤ちゃんを抱っこしながら靴を履く大変さを身をもって経験しました。

この記事でご紹介したスニーカーは、足のむくみや体型変化に対応できる伸縮性、長時間の立ち歩きに耐えるクッション性、そして何より片手でサッと履ける手軽さのあるスニーカーばかりです。ぜひお気に入りの一足でお出かけを楽しんでくださいね♪
51 件

この記事のライター

戸井セリナ 戸井セリナ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧