2019年8月26日 更新

もうすぐ運動会!子どもを励ましやる気アップにつながる親技3選!

親が子どもを思いなにかしてやりたい気持ちは常にかと思いますが、良きタイミング・今すると効果的なものもあります!今回は、秋の運動会に向け今がチャンスの親技を3つ紹介します!

【まとめ】:「周囲からの期待」がプレッシャーになった子どもたちを見てこそ

gettyimages (117584)

タイトルを考える際「“親技”なんていうと私は専門家でもないし偉そうかなぁ…」という思いは正直あったのですが、今回このタイトルで記事を書かせていただきました。

というのは、私は以前学校の先生でも親でもない“間の立場”である小学生の保育施設の職員をしていたのですが、運動会前の子どもたちは「運動会が楽しみ」という期待反面「親にも学校にも言えない不安」をたくさんもっていました。こっそりと「(親の期待に応えられるよう)ここで練習をさせて…」といった具合に、体育漬けで疲れた体で休みなくダッシュやダンスの練習をしていました。「本当は一緒に走ってほしい・できるようになった所を見て欲しいのは職員ではなく親御さんじゃないのかな?」なんてよく感じたものです。「本当は運動会の練習も周囲の期待も嫌で学校に行きたくないけれど…」「(学校や練習)楽しいって言っとかないと、親が心配しすぎるから」とナイーブになったり遠慮をしている子もいました。

運動会を楽しみにしているし、力いっぱい頑張ってほしい。この親の素直な気持ち自体は、子どもにとってもプラスで嬉しいはずです。でも、子どもにとって運動会は学校生活への気持ちを大きく左右する一大行事!それに向かって期待と不安を入り交えながら、心も体もクタクタになりながら毎日勉強と並行して頑張っているのです。

「辛いことも言ってもいいよ(不安も共有)」・「一緒に靴を見に行こう(楽しみを共有)」・「よし、ママも走ってみよう!(練習にもつながるコミュニケーション)」これらはもちろん一例にすぎませんが、【運動会】という一つのイベントとそれに向かって大きく成長していく子どもに、寄り添い一緒に不安を乗り越え喜びを共有していけると良いな♡と自分自身も親となって強く感じます。少しでも参考になると嬉しいです。
20 件

この記事のライター

piyoco piyoco

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧