2019年8月22日 更新

4月恐怖のイベント?今年もママたち恐怖の「PTA役員選出」の時期がやってきた!

子ども達が新年度を迎える4月、PTAがママたちを追い詰める実態に迫ります!

PTA役員になって一番困ることは、なんといっても“時間の消費”。

学校によっては週に一回程度集会を持つところもあり、仕事をしているママにとっては苦痛以外の何物でもありません。

よくあげられるデメリットは以下の通りです。

・平日の集会に参加するために仕事を早退することで収入が減る

・家事や育児の時間が削られる

・人間関係が原因でストレスを抱える

せっかく集会を開いてもお茶会で終わることも多く、欠席したママの悪口に終始するというケースもあります。

PTA役員とうまく付き合う方法

 (26349)

1. やっかいな人は無視する

PTAに限らず、問題を起こす人は必ずいます。 役員を引き受けると言って、まったく何もやらずに、自分の言いたいことだけ言って周りに迷惑をかける人もいます。そういう人は何を言っても変わりません。

もちろん、参加している人みんなが、やる気があってやっているわけではないでしょうが、それでも「やるのは仕方ない」という気持ちでもやってもらえるのであれば、それで進めていくしかありません。やってくれる人だけで進めていくことを考えてみましょう。

2. 自分の考え方を変える

「やっかいな人」を無視しておこうという話をしても、周りの保護者からは、「なんであの人だけ特別扱いなの?」という問題も起きてきます。

「それなら私もやりません」という人も出てくるかもしれませんが、「やっかいな人」を説得することの難しさや労力は、大変であるということを伝え、役員の人たちや学校側と協力して、周りの方の協力を得るよう努力してみる方が、労力も少なく済むと思います。

そして、周りの人たちに反論されるのであれば、自分自身もやめるとか、周りの役員と相談して、仕事の量を減らしてしまってもいいかもしれません。

3. 学校側に協力を求める

PTAは親の問題だけではないので、学校側にも協力を求めましょう。PTAだけではうまくいかない場合は、しっかりと学校側からも対策を考えてもらったり、動いてもらうよう話をしていくべきです。

それでも動いてもらえないのであれば、PTA自体の活動がうまくいかなくなり、それは結局、学校や子ども達に影響があるということも伝えた上で、一緒に考えて行動していくことが大事です。

PTA役員、辞退したい。でも・・・

 (26350)

・ 誰がきいても納得できる理由がないなら引き受ける。(引越、出産予定など)
 
・「できない理由」は最初にはっきりと言いましょう。
 
・ 役員になってからの言い訳はNG!

理由にならない言い訳は意外に保護者達の記憶にしっかりと残るものです。

まとめ

ちょっとめんどくさいPTA役員。

もし選ばれてしまっても、期限がある仕事なので、我慢ができるなら我慢をするしかないのかもしれません。

PTAはお給料の発生するものでもない任意の集まりなので、どうしてもがまんが出来ないくらいに辛いと思ったら学校側に相談してみて下さい。

しかし、どうせやらなくていけないのであれば楽しく、また楽しめるように変えて行くのも手ですよね♫

ちなみに学校によっては、仕事をしている・介護がある・などの理由があっても断れない学校もあるようですよ・・・。
25 件

この記事のライター

みっちー みっちー

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧