後ろの部分を斜めに折ります。
開いて中の方に折ります。
半分に折ったら出来上がり!のりを下の方につけて、輪になるようにしましょう。
目やうろこなど描くと、こいのぼりっぽくなりますね。
赤い折り紙で作ると、お母さんゴイの出来上がりです。
紙をくるくる巻いて棒を作って、そこにお父さんゴイとお母さんゴイをセロテープでつけると、可愛いこいのぼりになりますよ。
まとめ
折り紙で作るこいのぼりはいかがでしたでしょうか?
簡単にできるので、お子さんと一緒に作ると楽しいと思います。こいのぼりを見かけた日や、ゴールデンウィークの暇な日、こどもの日などに作ってみるのもいいですね。小さいこいのぼりを作って爪楊枝につけ、おかずに刺したりしても可愛いと思います。
ぜひお子さんと一緒に楽しく作ってみてくださいね。
簡単にできるので、お子さんと一緒に作ると楽しいと思います。こいのぼりを見かけた日や、ゴールデンウィークの暇な日、こどもの日などに作ってみるのもいいですね。小さいこいのぼりを作って爪楊枝につけ、おかずに刺したりしても可愛いと思います。
ぜひお子さんと一緒に楽しく作ってみてくださいね。
💡あわせて読みたい