2021年5月28日 更新

高校入試について知りたい②「一般入試」と「推薦入試」の違いって何?

お子さんがこれから先受けることになる「高校受験」の制度について、どれくらい知っていますか?時期や試験方法などをざっくりとまとめましたので、今後の目標をたてる手助けとしてぜひ読んでみて下さいね!

公立高校推薦入試

・実施時期:1月後半
・試験内容:面接や小論文、集団討論、推薦書(内申点)など

各学校の推薦基準を満たしていれば受験は可能ですが、倍率が高いことも多く、狭き門だと言われています。とはいえ、一般入試と合わせれば受験のチャンスが2回に増えるので、チャレンジしても良いのではないでしょうか?

公立高校の推薦入試は併願不可ですから、合格したら必ずその高校に入学することになります。よく考えて第一志望と決めてから推薦を申し込みましょう。

私立高校推薦入試

・実施時期:1月下旬
・試験内容:面接、作文、内申点など

公立高校と同じく、志望校の基準とする内申点に達していることが受験条件となります。しかし、私立高校には合格したら必ずその高校に入学すると約束する代わりに、合格基準を少し下げてもらえるという「単願推薦」という制度もありますよ。私立高校を第一希望に考えているのであれば、ぜひ利用したい制度ですね。
参照:学習塾フラップスブログ「私立高校の入試制度を解説!単願と併願優遇の違いやオープン入試とは?」
https://flaps-dream.com/blog/602/

まとめ

今回は、高校受験における「一般入試」と「推薦入試」の違いについてまとめてご紹介しました。私立・公立それぞれの一般入試と推薦入試のイメージはつかめたでしょうか?お子さんに合った受験方法を選ぶお手伝いになれれば幸いです。

文章中にも書き記しましたが、都道府県によって入試制度は異なりますので、詳しく調べてみてくださいね。中学の3年間はあっという間ですから、後で「もっとこうしておけば良かった…!」と思うことのないように、ざっくりとした目標だけでもたてておけると良いと思います。
参照:明光義塾「高校入試は大きく分けて『推薦』と『一般』 それぞれの特徴を理解しよう」
https://www.meikogijuku.jp/meiko-plus/junior-high-school/181126.html
28 件

この記事のライター

へびいちご へびいちご

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧