2019年11月27日 更新

夫婦はチーム!ワンオペ育児問題は「チーム育児」で解消!? 

「チーム育児」をしていない家庭は90%!妻の家事負担は夫より平均10個多いと判明。実施していない家庭の約60%が育児に追われて出来なかったことがあると回答!

ピジョン株式会社が運営する『ピジョン 育児イマLABO』が、1才未満の子どもを持つ核家族の30代男女を対象に「チーム育児に関する調査」を行いました。
 (209494)

初めての育児はママもパパも初心者。何がわからないかも、わからない。そんな状況でも、夫婦で、お互いのキャリアや、やりたいことなどを共有・尊重しあい、家事・育児の分担も行う。また、夫婦だけでは厳しいことは、家族の手助けや各種サービスもフル活用し、自分達らしい育児を行えている家庭の総称が「チーム育児」です。


【調査概要】
1才未満の子どもを持つ核家族の30代男女200名
※居住地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、愛知、福岡
※調査時期:2019年10月

イマドキ育児の実態は?

「チーム育児」をしていない家庭は90%!妻の家事負担は平均12個、夫の家事負担は平均2個!家事負担の差は妻が平均10個多いということが明らかに。
家事20項目(※1)について『夫婦のどちらが主に担当していますか』と聞いたところ、家庭内での家事負担個数の平均は妻が平均12個、夫が2個という結果になり、妻の平均家事負担数は夫より10個多いということが明らかに。なお、今回「チーム育児」を実施している家庭を妻と夫の家事負担数の個数差を3個以内の家庭と定義したところ、「チーム育児」ができている家庭は10%となり、90%の家庭で「チーム育児」ができていないという結果となりました。

(※1)家事20項目:食事の準備(朝)・食事の準備(昼)・食事の準備(夜)・お皿洗い・家の掃除・スーパー/コンビニ/ドラッグストアなどでの買い物・ネットでの買い物・洗濯・子どもの寝かしつけ・子どもの歯磨き・子どものつめ切・子どものお風呂子どものお着替え・子どものおむつ替え・授乳(日中)・授乳(夜中)・子どもにご飯を食べさせる(日中)・役所への各種届出・育児記録(日記)をつける・子どもの写真を撮る
 (209499)

「チーム育児」を実施している家庭の夫がやっている家事ランキング!1位は「お皿洗い」「子どものお風呂」!
家事20項目について夫が担当していた割合が多い順序をみてみると、同率1位で「お皿洗い(54.2%)」・「子どものお風呂(54.2%)」、3位は「ネットでの買い物(50.0%)」、4位「家の掃除(41.7%)」という結果に。この結果より、夫が担当しやすい家事は「お皿洗い」や「子どものお風呂」という事が明らかになりました。
 (209502)

妻がお願いしたいこと・夫が今後やりたいことの1位は・・・共通して「子どもの寝かしつけ」と判明!
妻に『あなたは育児に関して旦那さんに本当はお願いしたいことがありますか』、夫に『あなたは育児に関して、現在はやっていないけれど今後やってあげたいことがありますか』とそれぞれにアンケート調査を実施しました。

結果は、妻の1位は「子どもの寝かしつけ(33.0%)」、2位は「掃除(21.0%)」、3位「皿洗い(20.0%)」となり、夫の1位は「子どもの寝かしつけ(30.0%)」、2位は「子どもの歯磨き(23.0%)」、3位は「食事の準備 朝/夜(21.0%)」となり、妻がお願いしたいこと、夫が今後やってあげたいことの1位はどちらも「子どもの寝かしつけ」と合致していることが判明しました。

「チーム育児」で叶うことって?

「育児に追われてできない!」は「チーム育児」で解消!?未実施家庭の約60%の人が「できなかったことがある」と回答。

『あなたは育児に追われてしまってできなかったことがありますか』と聞いたところ、「ある」と回答した人は「チーム育児」未実施の家庭で58.8%で、半数以上の人が「できなかったことがある」と感じていることが判明しました。

なお、「チーム育児」を実施している家庭では「ある」と回答した人は33.3%と「チーム育児」未実施の家庭の約半分の割合となり、「チーム育児」を実施することによって66.7%の人が育児に追われずにやりたいことができているという事が明らかになりました。
 (209508)

26 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧