2023年7月14日 更新

自宅保育しながら在宅ワークの両立は難しい!仕事を効率化するコツを紹介

自宅保育しながら在宅ワークは大変ですが、コツを押さえれば両立は可能です。スケジュール管理やタスクの優先順位付け、子どもとのかかわり方などを紹介します。

業務内容を時間帯によって分ける

自宅保育しながらの在宅ワークは集中できる時間帯が限られますよね。試行錯誤した結果、業務内容を時間帯によって分けたら効率良く仕事が進みました。

例えば、
・集中力がいる仕事
・パソコンを使わないとできない仕事
など、子どもが夜寝ている間(もしくは朝子どもが起きる前)に終わらせています。

日中、5分でも10分でも仕事ができそうな時間が訪れたらササっとスマホから仕事をしています。業務内容を時間帯に分けて効率的に進むようになりました!

ビデオ会議中は工夫をして乗り切る

事前に取引先の人に自宅保育中の旨は伝えていますが、ミーティング内容によっては子どもの騒ぎ声は控えたほうがいい場面もあります。

そんなときはこのような工夫をして乗り切っています。

・託児付きのコワーキングスペースを利用する
・遠方の両親にリモート子守りをお願いする
・夫の職場で一時的に子守りをお願いする


オンラインミーティングはきちんとした雰囲気でおこなわれることが多く、参加者には一定のマナーや礼儀が求められます。自宅保育中とはいえ、仕事の場であることをわきまえ他の参加者に配慮することも大切です。

※コワーキングスペースとは、異なる職業や仕事を持った利用者たちが共有のオフィス環境で自由に仕事をする場所のことです。

自分の状況に合った形で子どもと関わる

仕事を早く終わらせたくて、1日中家に引きこもっていた日もありました。夜泣きも増えたことで次第に心身ともに疲弊していき、このままではいけないと、流れを断ち切るためにメリハリをつけて過ごすようにしたのです。

仕事のスケジュールに合わせて、午前か午後どちらか必ず公園に行き「遊ぶことだけ」に集中したところ、良い方向へ変化していきました。

子どもと一緒に思いっきり遊ぶことで、

・お互いに自己肯定感が向上した
・私自身もリフレッシュにつながった
・スムーズなお昼寝、夜の寝付きが良くなった


子どもとの時間を大切にし、共に楽しみながら過ごしたことで信頼関係も深まった気がします。
いままでは自分を責めるばかりでしたが、状況に合った形で子どもとの関わりを見つけたことで心も軽くなりました。

まとめ

「自宅保育と在宅ワークの両立をする!」決心したものの、うまくいかず苦しい時期ばかりでした。
そんなときは1つずつ課題を洗い出して、試しては改善して…を繰り返していく内に仕事を効率よくできるようになったのです。

子育ても仕事も決して簡単なものではありませんが、思いやりと愛情は子どもに届いているはずです。いまだにバランスが偏ってしまうときもありますが、寛容に対応していけたらと思っています!

▼こちらの記事もおすすめ!

29 件

この記事のライター

らむね らむね

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧