2025年7月11日 更新

子どもと夏休みどう過ごす?家族でできる遊び99アイデア集

「遊ぶお金がない…」「時間がない…」そんなママ・パパの味方!夏休みを楽しく乗り切る99の工夫を紹介。

夏休み、子どもは元気いっぱい。でもお金も時間も限られていて「どうやって過ごそう…」と悩むご家庭も多いのではないでしょうか?そんなときに頼りになるのが、『今すぐ家族でやりたい 休日を楽しむ 99のリスト』。物価高や忙しさで遊びに出かけにくい家庭でも、子どもの好奇心やエネルギーを満たせるヒントがぎっしり詰まった一冊です。
 (416037)

親が子どもと一緒に過ごせる時間は、案外みじかいそうです──by むぴー

第1弾『いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト』から3年。わが家の末っ子である次男が幼稚園に通い始め、約十年ぶりに、日中に一人の時間ができました。

「あと数年もしたら反抗期や友達との付き合いやらで、家族で一緒に過ごすことも少なくなるのか・・・」ふと、そう思いました。

そうだね、たくさんたくさん楽しいことをしよう、忘れちゃってもいい。たくさん家族で思い出を作ろう、これからも楽しいことをしよう。そのために、この本を作りました。

家の中でも遊べる!夜だって思い出が作れる!自由研究にも使える!アイデアがいっぱい

各ページの右上の「やってみようグラフ」は、必要なお金、時間、人数など実践するときの目安に。そして、ページの下には記録用のメモ欄も。この本がそのまま家族のメモリアルブックになります。
【セキュリティハウス】
でかけなくても、家の中でワクワク・ドキドキ体験ができる!
 (416042)

【出生体重と同じ重さのお米をもってみる】
自由研究にいかが?赤ちゃんの頃のこともいろいろ話して盛り上がろう!
 (416050)

コンテンツ紹介

◆99のリスト ※一部抜粋
【おうち編】
・成長を感じるファッションショー
・地味運動会
・ぐるぐる似顔絵ゲーム
・1000円の使い道選手権
・長期休みアドベンドカレンダー など

【おでかけ編】
・お話ドライブ
・海外気分を味わえる場所に行く
・砂場で本気の大作を作る など

◆マンガで紹介「むぴー家でやってみた!!」

◆子どもだけでも楽しい20のリスト
・子どもだけの朝活
・ライブ系カメラで世界を見る など

著者プロフィール

むぴー
9歳と7歳と4歳を育てる大阪在住のマンガ家/イラストレーター。子育ての何気ない日常を描いたほほ笑ましい投稿が話題となり、SNSの総フォロワー数は計16万人にも及ぶ。これまでに書籍『子供ができて知ったこと』(扶桑社)、『母がはじまった』(PHP研究所)、『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』(KADOKAWA)、『いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト』(CEメディアハウス)を刊行している。
Instagram:https://www.instagram.com/mupyyy/
21 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧