2021年5月22日 更新

学校に行けないからこそ、学んでおこう!不登校中の学習方法④出席扱いになるオンライン学習ツール編

「子どもが不登校中だけど、今後のことを考えると出席日数が気になる…!」という悩みをお持ちのママへ、出席扱いになるオンライン学習ツールとその条件についてご紹介します。

出席扱いになるオンライン教材

オンライン学習で出席扱いにしてほしいと望むのであれば、学習内容が文部科学省の提示するルールに合っているツールを選ばなければいけません。

また、ICTを使った自宅学習での出席を認めてもらうためのやり取りは、保護者もおそらく学校側も勝手がわからず手間取ると考えられます。できれば実績があったり詳しい知識を持っていたりするオンライン学習ツールを選ぶのが良いでしょう。

ICTを活用した自宅学習と出席扱いについて詳しく述べられているオンライン学習ツールを下に2例あげてみましたが、他にも多数あると考えられます。お子さんにピッタリ合った学習ツールを見つけられると良いですね。

まとめ

不登校中の学習方法【出席扱いになるオンライン学習ツール編】をご紹介しました。不登校をする子ども達が増えていく中で、制度やサポートも少しずつ良い方向に変わっていっていると感じます。

いつかは日本でも「不登校」という言葉は無くなり、外国のように「ホームエデュケーション」という言葉が主流になる日が訪れるかもしれませんね。それまでは今使える制度や手段をフルに使って、お子さんがしっかりと学び自立していけるよう、サポートしていってあげましょう。
26 件

この記事のライター

へびいちご へびいちご

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧