#絵本
「#絵本」に関するまとめ

「うちの子ってちょっと変わってる?」子育てに不安を感じたときに読みたい絵本5選
同じ年ごろの子と比べて「なんかうちの子って変わってるように感じるけど、大丈夫なのかな?」と感じてしまったこと、ありませんか?そんなとき、そっと寄り添ってくれる素敵な絵本を紹介します!
rsyr-mam |

【食育絵本】料理の基本や作り方も覚えられる『おひなさまのちらしずし』
食育絵本を通して、お子さんと一緒にちらしずし作りを楽しんでみませんか?

【2024年最新】子育てシーンに革命を起こす!動く絵本プロジェクター「Dream Switch 2」が絵本ナビ大賞受賞
画期的なアイデアで子育てシーンの課題を解決!絵本ナビ大賞受賞した動く絵本プロジェクター「Dream Switch 2」の魅力についてご紹介します。

【4児ママ厳選】年長さん必読!小学校入学前に読んでほしいおすすめ本7選
今春より新たに小学校へ進学されるお子さんがおられるママパパさん。楽しみな反面、勉強にちゃんとついていけるのか心配される方もいらっしゃるのでは・・?そこで今回は、4児ママの筆者がオススメ本を紹介します!
rsyr-mam |

絵本で入学準備!小学校生活が楽しみになるおすすめ絵本8選【2025年版】
今春から、お子さんが小学校に入学されるという親御さん。楽しみな気持ちと同時に、ちょっぴり不安もありますよね。そこで今回は、小学校入学に向けてお子さんと親御さんで一緒に読みたい絵本を8冊ご紹介します。
rsyr-mam |

【季節の絵本】お腹の中の鬼はどんな鬼?幼稚園の先生おすすめ『節分の絵本』
節分の絵本を通して、お子さん自身が自分の欠点に気づき、豆まきをきっかけにそれを克服できるといいですね。

【4児ママが選ぶ】クリスマスプレゼントにピッタリな絵本5選!知育にも◎
もうすぐクリスマス!毎年おもちゃをチョイスしていたけど今年は本にしてみようかな…という親御さんのために、実際に我が子から評判のよかった絵本をピックアップ!知育にも繋がる本もあるので、ぜひご参考に!
rsyr-mam |

【季節の絵本】ハロウィンに読みたい!幼稚園の先生ママがおすすめの絵本3選
もうすぐハロウィン!ハロウィンが近づいたら色々な絵本を読んで、お子さんの想像力を高めましょう。

子育てママに人気の絵本「パンどろぼう」のLINEポップアップスタンプ、大好評配信中!
大人気絵本「パンどろぼう」のLINEスタンプ第3弾が登場!パンどろぼう登場するキャラクターやパンなどを手づくりできる手芸本『パンどろぼう せかいいちかわいいてづくりこもの』も2023年9月28日に刊行

人気絵本作家・ヨシタケシンスケさんが『ぽたぽた焼』の「おばあちゃん」を描き下ろし!よりチャーミングにリニューアル
『ぽたぽた焼』のパッケージが新しくなりました!絵本作家のヨシタケシンスケさんが描いた可愛いおばあちゃんのイラストが目印です。

「パンどろぼう」初の手芸本が登場!『パンどろぼう せかいいちかわいいてづくりこもの』が9月28日に発売決定!
大人気絵本『パンどろぼう』に登場するキャラクターやパンなどを手づくりできる初の手芸本『パンどろぼう せかいいちかわいいてづくりこもの』が2023年9月28日に発売します。

0歳向け赤ちゃん絵本|はじめての読み聞かせや出産祝いにおすすめな絵本6選
我が子のはじめての読み聞かせ用絵本・友人や家族の出産祝いにもおすすめの赤ちゃん向け絵本を紹介。赤ちゃんウケがよく、0~2歳ぐらいまで長く楽しめる絵本を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
あいみ |

【育児漫画】ママは読み聞かせの先生!⑥(終)
勢いで参加表明した読み聞かせボランティア。初戦は無策で挑み苦戦を強いられたので、二度目は傾向と対策立てて臨みました!

【育児漫画】ママは読み聞かせの先生!⑤
読み聞かせボランティアデビュー戦は緊張のあまり撃沈した母…。肝心のいーの様子もよくわからず。二回目はリベンジするぞー!

絵本読み聞かせ効果は?長年続けて感じた子どもの成長と年齢別おすすめ絵本
0歳のころから毎日絵本の読み聞かせを続けてきた筆者が、小学1年生と年中の子どもにも感じられた効果や年齢別の絵本の選び方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
あいみ |