#幼稚園
「#幼稚園」に関するまとめ

【育児あるある漫画】運動会の予行前日に、担任の先生に心配されたこと
先日、幼稚園の運動会の予行がありました。予行前日に担任の先生に呼び止められて・・・
大福 |

【育児あるある漫画】宝物
降園時にはいつも「今日の園生活はどうだったかな?」と気になるところです。そんなある日・・・。
しっぽ |

どうするのがいいの?我が家で効果的だった子どもの「保育園行きたくない」への対処法
どうしてもバタバタしがちな朝に、子どもの「保育園行きたくない・・・」の一言。一体どうするのがいいの?我が家で効果的だった子どもの「保育園行きたくない」への対処法を紹介します。
梅田ミズキ |

【育児あるある漫画】初めての保育参観で見えた悲しい光景
長男たくの初めての保育参観でした。もともとお友達と遊ぶのはあまり得意ではない長男。幼稚園ではどんな様子なんだろうと旦那とりくと見に行ったのですが…

【育児あるある漫画】じゃくじゃくじゃく…。2
絶賛イヤイヤ期の次男いーです。夏祭りの盆踊りをノリノリで練習していたのに、直前になって超雲行きが怪しくなって参りました…。

ワーパパ・ワーママの約1割しか家庭の時間が十分に取れていないことが判明。幼保無償化によって期待するものは将来のための“貯金”!
20~40代の全国の働きながら子育てをするワーパパ・ワーママ600人に家庭の時間と仕事の時間のバランスや、幼保無償化への期待について調査実施!仕事の時間を減らして“家庭の時間”を増やしたいという声も!

【育児あるある漫画】「幼稚園が嫌なんだ」私だけが気付いてた長男の変化
幼稚園に通い始めた長男。泣きもしないし、特に幼稚園から連絡もない。でも私は長男の様子がおかしいなと思いました。

【育児あるある漫画】年少男子・はじめての懇談【後編】
はじめての個別懇談で、私は聞きたいことがありました。それは1学期のプール参観で気になっていたことで・・・
大福 |

【育児あるある漫画】幼稚園に登園した長男と緊張の糸が切れた私
あんなに心配してた幼稚園。なんとか嫌そうにしながらも行くようになりました。そして私は…緊張の糸がぷっつんと切れてしまいました。

【育児あるある漫画】年少男子・はじめての懇談【前編】
夏休みに入る少し前に、担任の先生と個別懇談がありました。今回の懇談は希望者だけで・・・
大福 |

【育児あるある漫画】初めてのバス通園!緊張の初登園の日。
いよいよ初登園の日がやってきました。乗ったことのない幼稚園バス。周りには知らないお友達。幼稚園を嫌がっていた長男と私は緊張しまくっていました。

【育児あるある漫画】1学期で1番感動した出来事。
春に入園してドタバタで過ごした1学期。はじめての経験ばかりの中、息子は毎日頑張っていました。もうすぐ夏休みというとき、1学期で1番感動した出来事が・・・
大福 |

【育児あるある漫画】お泊り保育へ行く息子と私の心境
お泊り保育を楽しみにしていた年長さんの長男!と、母親である私の感情のギャップ。

【育児あるある漫画】初登園の前夜。幼稚園に行きたくない長男が言った事。
年中さんから入園する長男。入園式の前に、始業式に出るように幼稚園から言われました。幼稚園が嫌な長男にとってはかなり不安な事。緊張する長男がある事を言いました。

【育児あるある漫画】入園式の前に一人で登園!?幼稚園からの思わぬお話し。
幼稚園入園前の不安を解消させてあげようと、入園式の話をしたのですが思いもよらぬ事を幼稚園から言われてしまいました。