【育児あるある漫画】長男が変わった!幼稚園のお遊戯会①先生の提案

【育児あるある漫画】長男が変わった!幼稚園のお遊戯会①先生の提案

幼稚園があまり好きではなく、友達と関わろうとしなかった長男。年長のお遊戯会で先生のある「提案」を頂きました。思ってもみなかった事で、当時すごく驚きました。
年長さんでも作れる!子ども達に大人気の『鬼滅の刃キャラクター折り紙』動画付き

年長さんでも作れる!子ども達に大人気の『鬼滅の刃キャラクター折り紙』動画付き

子ども達が大好きな鬼滅の刃のキャラクターが、なんと折り紙で作れちゃいます!
【育児あるある漫画】幼稚園最後の運動会!大声で〇〇〇を間違えた

【育児あるある漫画】幼稚園最後の運動会!大声で〇〇〇を間違えた

年長さんだった長男たく。最後の運動会でした。誰よりも大きな声で声援を送った祖母。…でもソレ間違えちゃダメー!!
【育児あるある漫画】幼稚園の発表会!よその子の演技で泣いちゃう理由

【育児あるある漫画】幼稚園の発表会!よその子の演技で泣いちゃう理由

先日長男の幼稚園で発表会があったのですが、我が子の発表前に泣いちゃいました…その理由は…
【入園・入学準備】選定条件は?我が家の子ども用水筒選びレポート

【入園・入学準備】選定条件は?我が家の子ども用水筒選びレポート

春からの幼稚園や保育園の入園に合わせて、水筒を新調される方も多いと思います。筆者も我が子達に水筒デビューをさせたく、色々と調べて水筒探しをしましたので、レポートします!
子どもの辛い気持ちを受け止めつつ、子どもが自力で気持ちを消化できるように導く!心理士さんから学んだ「感情のラベリング」とは

子どもの辛い気持ちを受け止めつつ、子どもが自力で気持ちを消化できるように導く!心理士さんから学んだ「感情のラベリング」とは

保育園や幼稚園など集団生活が始まると、ママが知らない間に子どもが辛い思いや悲しい思いをしていることも…。子どもがしょんぼりしていたり泣いたりすると、どうしたらいいのかママも悩んでしまいますよね。そんな時、どんな風に子どもに関わっていくのが良いのか?心理士さんから学んだ方法をお教えします!
【お家で遊ぼう】お家でも作れる『幼稚園のおひなさま』まとめ

【お家で遊ぼう】お家でも作れる『幼稚園のおひなさま』まとめ

3月3日は「ひなまつり」。お家でもお子さんと一緒におひなさまを作ってお祝いすると、お部屋が華やかになりますよ!
【簡単折り紙】もうすぐ節分!お面にも使える『折り紙の鬼の作り方』

【簡単折り紙】もうすぐ節分!お面にも使える『折り紙の鬼の作り方』

鬼滅の刃の影響で、今は子どもたちの中でも鬼ブームです!お子さんと一緒に鬼を作って、お家で節分を楽しんでみてはいかがですか?
【育児あるある漫画】幼稚園プレで「わかってなかった事」がわかりました

【育児あるある漫画】幼稚園プレで「わかってなかった事」がわかりました

次男の幼稚園のプレが始まりました。今までよりも、もっと多くのお友達と関わるようになって「わかってなかった事」がわかりました!!
【鬼滅の刃】ちょっとした小学校入学祝いにおすすめプレゼントまとめ

【鬼滅の刃】ちょっとした小学校入学祝いにおすすめプレゼントまとめ

友達の子供の入学祝いにおすすめ、大人気「鬼滅の刃」グッズまとめ。新一年生に必要な文房具や防犯ブザーなど、男の子女の子も喜ぶ相場3000円以下で買えるちょっとしたプレゼントとは?姪っ子甥っ子のギフトにも。
【育児あるある漫画】幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事③

【育児あるある漫画】幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事③

楽しく遊んでると思ったら長男の赤白帽子が投げられていて、返してほしい長男があっちこっちへと走っていました。あまりのショックに私がしたことは…
【育児あるある漫画】幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事②

【育児あるある漫画】幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事②

前回の続きになります。幼稚園で楽しく遊んでるなぁと思って見ていたら…何か様子が違いました。
【育児あるある漫画】幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事①

【育児あるある漫画】幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事①

友達関係で心配だった長男。園でどうしてるか不安でした。下の子のプレで幼稚園に行ったのですが、この出来事が園生活で一番びっくりしたし、ショックだったし、悲しかったです。
394 件