可愛いのに簡単!子どもが喜ぶ折り紙で作る『きのこちゃん』

可愛いのに簡単!子どもが喜ぶ折り紙で作る『きのこちゃん』

秋になったら、折り紙で可愛い「きのこちゃん」を作ってみませんか?頭が良くなる折り紙遊びがオススメです!
 【育児あるある漫画】いーの激愛。

【育児あるある漫画】いーの激愛。

最近、幼稚園に親友ができた次男いーです。お友達ができたのはとってもめでたいことなんだけど、その激愛のクセがなんかすごくて…。
【育児あるある漫画】次男の秘密特訓の理由とは

【育児あるある漫画】次男の秘密特訓の理由とは

名前を呼ばれたら、手をしっかり上げて大きな声で「ハイ!!」次男と私の秘密の特訓がスタートしました。
【育児あるある漫画】そういう言葉どこで知ったの??男の子の下ネタ!

【育児あるある漫画】そういう言葉どこで知ったの??男の子の下ネタ!

下ネタを言って爆笑することが多くなった息子。どこで知ったんだろう・・?と気になっていると。
 【育児あるある漫画】いーにお友達ができたよ。

【育児あるある漫画】いーにお友達ができたよ。

我が家の次男いーに初めて、仲のいいお友達ができました!それ自体は喜ばしいことなのですが…。
【育児あるある漫画】幼稚園での悲しかったお話・・息子の考え方

【育児あるある漫画】幼稚園での悲しかったお話・・息子の考え方

息子が幼稚園での悲しかったお話をしてくれたのですが、その考え方にびっくりしました。
他人事ではない子供のいじめ…その実態と親としてできるいじめの対応とは

他人事ではない子供のいじめ…その実態と親としてできるいじめの対応とは

今も昔もなくならない『いじめ』。子供がいじめの被害を受ける、逆にいじめる側になってしまう…など、どちらの場合でも、自分の子供がいじめに関係していることは親としてショックなことですよね。今回、いじめの実態と共に、親としてできるいじめの対応についてご紹介します。
【簡単折り紙】1つ覚えると2度楽しめる『キツネとタヌキの折り方』

【簡単折り紙】1つ覚えると2度楽しめる『キツネとタヌキの折り方』

1つの折り方を覚えるだけで、キツネさんとタヌキさんの両方を作ることができるので、とってもおすすめの折り方です。
【折り紙工作】小さい子でも簡単に作れる!『可愛いコスモスの作り方』

【折り紙工作】小さい子でも簡単に作れる!『可愛いコスモスの作り方』

折り紙を切って貼るだけで可愛いコスモスの出来上がり!コスモスを使った幼稚園児達の可愛い作品も一緒にご紹介します♪
394 件