パパが在宅ワークに!家事と育児でママが楽になったことトップ3

パパが在宅ワークに!家事と育児でママが楽になったことトップ3

我が家ではコロナ渦でパパが在宅ワークになりました。実際にパパが在宅勤務で家にいることで、ママの家事と育児のどんな点が楽になったのか?我が家の体験談を元にトップ3をご紹介します。
yuki |
【育児あるある漫画】姉の影響で小学生に憧れる5歳児

【育児あるある漫画】姉の影響で小学生に憧れる5歳児

小学生の双子の姉をもつすぅちゃん。いつもランドセルをもって登校する様子や宿題を一生懸命やっている姿に憧れを持っているようで、毎日早く小学生になりたいと言っています。
子どもの仕上げ磨きはいつまで?大きくなってもチェックが欠かせない理由

子どもの仕上げ磨きはいつまで?大きくなってもチェックが欠かせない理由

小さい子どもの歯磨きには、親による仕上げが必要です。小学生になったら仕上げをしなくてもいいのかな?と思いますが、まだまだ油断は禁物です。今回は、我が家で仕上げ磨きをやめたときの体験談をご紹介します。
【2022年】1419円~しまむらキッズ甚平とは?安くてかわいい夏祭り服

【2022年】1419円~しまむらキッズ甚平とは?安くてかわいい夏祭り服

しまむら夏の新作!子供用キッズ甚平まとめ。男の子・女の子に大人気のポケモン・すみっコぐらし・サンリオのキャラクターコラボ、おしゃれな和柄も。浴衣より動きやすい、安くてかわいい甚平を写真付きで紹介します。
【育児あるある漫画】寝かしつけ卒業!そして母は…。

【育児あるある漫画】寝かしつけ卒業!そして母は…。

最近、突然に寝かしつけが終了したどうもよこい家です。そして母がどこで寝ているかというと…。
じぶんで読めて、自信になる!3~6歳にぴったりの写真図鑑『ひとりでよめる! はじめてのずかん しんかんせん・でんしゃ』発売!

じぶんで読めて、自信になる!3~6歳にぴったりの写真図鑑『ひとりでよめる! はじめてのずかん しんかんせん・でんしゃ』発売!

鉄道が大好きだからこそ、どんどん読めるようになる!「ひらがな」や「数字」を読み始めるようになる3~6歳にぴったりの写真図鑑『ひとりでよめる! はじめてのずかん しんかんせん・でんしゃ』発売!
赤ちゃんが絵本を食べたり、破ってしまう!絵本を読み聞かせるにはどうしたら良い?

赤ちゃんが絵本を食べたり、破ってしまう!絵本を読み聞かせるにはどうしたら良い?

我が子に絵本を読み聞かせてあげたいのに、絵本を食べたり破ることに夢中で、絵本を読むどころではない…。そんな時期に、我が家で実際に行ってみて良かった「赤ちゃんに絵本を読み聞かせてあげる方法」をご紹介します。
yuki |
【簡単工作】夏に作りたい!七夕飾りにもなる『スイカちょうちん』

【簡単工作】夏に作りたい!七夕飾りにもなる『スイカちょうちん』

折り紙と色画用紙を使って、かわいい『スイカちょうちん』を作ってみませんか?
【育児あるある漫画】梅雨明けに喜んだのもつかの間・・・

【育児あるある漫画】梅雨明けに喜んだのもつかの間・・・

一足先に梅雨が明けた沖縄。梅雨明けに喜んだのもつかの間・・・出かける気力が湧かず、外出が億劫になっています。
【育児あるある漫画】久しぶりのちっくん

【育児あるある漫画】久しぶりのちっくん

3年ぶりに子ども達が予防接種を受けることに…。
【レビュー】ベビーカー選びに悩むママ必見!コンパクトにたためて、新生児から使用できる両対面式のベビーカー「Lexa Elite(レクサ エリート)」

【レビュー】ベビーカー選びに悩むママ必見!コンパクトにたためて、新生児から使用できる両対面式のベビーカー「Lexa Elite(レクサ エリート)」

出産準備、ベビーカーの買い替えやセカンドベビーカーの購入を検討している方にも!新生児から使用できる両対面式のベビーカー「Lexa Elite(レクサ エリート)」を徹底レビューします♪
寝不足が解消!数回目のチャレンジで夜間断乳に成功した話

寝不足が解消!数回目のチャレンジで夜間断乳に成功した話

現在生後10ヶ月の息子は2時間おきの夜間授乳でしたが、夜間断乳に挑戦して、数回目で成功しました!その経験から、失敗した原因と成功した時の様子をお伝えします。
Mei |
6,056 件