我が子が保育園デビュー!ママ同士の交流は必要?

我が子が保育園デビュー!ママ同士の交流は必要?

ママ同士の交流は少ないと、言われることが多い保育園ママ。ママ同士の交流は必要か?どんな時に必要だと思うのか?をまとめました。
yuki |
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園㉚

【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園㉚

保育園に預ける人も、そうでない人も楽しく毎日過ごせますように。
朝の登園渋り…どう対応してる?我が家が試して効果的だった対処法

朝の登園渋り…どう対応してる?我が家が試して効果的だった対処法

朝、我が子が登園渋りをすると、登園させても良いのか?休ませた方が良いのか?ママは悩みますよね。今回は、我が子が登園渋りをした状況別に、効果的だった対応方法をご紹介します。
yuki |
【経験談】コロナウィルス感染拡大により保育園登園自粛要請が来たらどうする?登園自粛した時はどうやって1日過ごしていた?

【経験談】コロナウィルス感染拡大により保育園登園自粛要請が来たらどうする?登園自粛した時はどうやって1日過ごしていた?

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、突然の保育園登園自粛の要請。自宅保育にする?保育園に預ける?迷った末の我が家の対応と、我が家の失敗談から自宅保育を上手に乗り切るコツをご紹介します!
yuki |
もうすぐ卒園・進級シーズン!お世話になった先生たちにおすすめのプレゼント

もうすぐ卒園・進級シーズン!お世話になった先生たちにおすすめのプレゼント

もうすぐ卒園・進級シーズン。お世話になった先生たちに、何かプレゼントを渡したい!というママ必見です。どんなものが喜ばれるのか?元幼稚園教諭の目線からおすすめをご紹介します。
kana |
【元幼稚園教諭が教える】もうすぐ卒園シーズン!寄せ書きにどんなことを書いたら喜んでもらえる?

【元幼稚園教諭が教える】もうすぐ卒園シーズン!寄せ書きにどんなことを書いたら喜んでもらえる?

1年間お世話になった先生たちに、寄せ書きなどを集める園も多いのではないでしょうか?どんな内容を書いたら良いのか悩まれるママも多いはず!元幼稚園教諭の筆者が、どんな寄せ書きが嬉しかったか、心に残っているかを教えます!
kana |
【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈夜間編〉

【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈夜間編〉

昼間のおむつが外れる時期が来ると、夜のオムツ外しはどうすれば良いのか?気になりますよね。昼間編に続き、今回は我が子の夜間のトイレトレーニング体験談をご紹介します。
yuki |
【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈昼間編〉

【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈昼間編〉

「保育園に通っている我が子のトイトレ、どうやって進めたら良いのだろう?」そんな疑問を抱えているママは必読!保育園に通う我が子(3歳)の保育園と家庭での連携プレーのトイトレ体験談をご紹介します。
yuki |
【体験談】2人目以降の出産後、上の子の保育園送迎はどうやって乗り越える?

【体験談】2人目以降の出産後、上の子の保育園送迎はどうやって乗り越える?

上の子が保育園に通っている場合、産後すぐの送り迎えはどうするのか悩みますよね。産後すぐの送り迎えをどのようにしていったのか?実際に経験してみて、気付いたことをご紹介します。
yuki |
卒園式には何を着ていく?実際に参加してわかったママたちの服装まとめ

卒園式には何を着ていく?実際に参加してわかったママたちの服装まとめ

初めての我が子の卒園式は、親もドキドキしますよね。特にママたちは自分の服装にも気を使わなければならず、何を着れば良いか迷ってしまうことも多いでしょう。筆者の体験談を元に、卒園式におすすめの服装をまとめました。
保育士から見た保護者の姿って?元幼稚園の先生が思う「素敵なママ」とは

保育士から見た保護者の姿って?元幼稚園の先生が思う「素敵なママ」とは

今まで出会ったママの数は1000人以上!素敵な保護者もいれば、ちょっぴり難しいな…と思う方も。素敵なママ達に共通していたことをこっそりと紹介します。
kana |
入園・入学・進級準備にも!もちものに押してポケモンゲット!?カントー地方の151匹から選べるお名前つけはんこ「Pokémon PON ネームスタンプ」

入園・入学・進級準備にも!もちものに押してポケモンゲット!?カントー地方の151匹から選べるお名前つけはんこ「Pokémon PON ネームスタンプ」

カントー地方のおなじみのポケモンといつでも一緒♪布・プラなどあらゆる素材にポンポン押せて、洗濯や水洗いもできるハンコ「Pokémon PON ネームスタンプ」の正式発売が開始されました!
325 件