秋になると、葉っぱが色づきはじめ、どんぐりやまつぼっくりなど、色々な自然物が落ちていますね。身近な自然物で秋の季節を感じながら、その素材を使って楽しく遊べたらすごくいいですよね。
私の勤めている幼稚園では、そんな自然物を使って創造力を働かせるような遊びをよくやっています。今回は、落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなどの自然物を使った遊びをご紹介したいと思います。
私の勤めている幼稚園では、そんな自然物を使って創造力を働かせるような遊びをよくやっています。今回は、落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなどの自然物を使った遊びをご紹介したいと思います。
サクサク、カサカサ。落ち葉の特性や不思議を楽しもう
落葉した茶色い葉は、春夏の青々ときれいな葉のように「きれい!」とは言い難いものが多いでしょう。しかし、これも四季の移り変わりを感じる一つの大切な素材であり、枯葉ならではの楽しみ方もあるのです!
落ち葉が溜まっている所を踏んでみると、サクサク音がします。手に取ってみると、子どもの弱い力でも歯がカサカサ、ハラハラと崩れます。手先の器用な子であれば、葉脈に沿ってちぎってみたり、好きな大きさにしたりパーツを分けておままごとの材料にしたり!
遊び方はたくさんあります。また11月は落葉している葉も多いシーズンなので、素材の宝庫となっていますね!
枯葉は、家の中で遊ぶと破片が舞いやすいので、公園で遊んだり持ち歩いた際には家の近くの自然のある場所にかえしてあげると良いでしょう。
落ち葉が溜まっている所を踏んでみると、サクサク音がします。手に取ってみると、子どもの弱い力でも歯がカサカサ、ハラハラと崩れます。手先の器用な子であれば、葉脈に沿ってちぎってみたり、好きな大きさにしたりパーツを分けておままごとの材料にしたり!
遊び方はたくさんあります。また11月は落葉している葉も多いシーズンなので、素材の宝庫となっていますね!
枯葉は、家の中で遊ぶと破片が舞いやすいので、公園で遊んだり持ち歩いた際には家の近くの自然のある場所にかえしてあげると良いでしょう。
落ち葉などの自然物を使ってお絵描きをしよう!
【準備するもの】
幼稚園ではよく、公園や園庭で拾ってきた落ち葉を使って、見立て遊びをしています。好きな落ち葉を組み合わせて並べていくと、何だか色々な物に見えてきませんか?
こちらはお子さんの作品で「うさぎとかめ」です。葉っぱを上手に利用して可愛くできていますね。段ボールに貼って周りに自然物やマカロニ、貝殻などをつけてみても、とっても素敵になりますよ!
こちらはきりん。
イチョウの葉っぱを角やしっぽに使うなど、よく考えて工夫していますね!
イチョウの葉っぱを角やしっぽに使うなど、よく考えて工夫していますね!
イチョウの葉っぱを二枚広げてちょうちょというのも、いい考えですね。
葉っぱでお花を作っているのも素敵です。
葉っぱでお花を作っているのも素敵です。