2025年7月31日 更新

【体験談】夏休み・乳幼児連れで『沖縄旅行!』注意する点やおすすめは?

人気の観光地『沖縄』へ!夏休みに0歳児2人を含む子ども5人を連れて行った際に、注意した点やおすすめなどをお伝えします。

心配だった点

・0歳児が静かにバスに乗れるか心配でしたが、結局よく寝ていてあまり泣いたりせず大丈夫だった

・オムツ替えに時間がかかると思っていたが、トイレも見つけやすく問題なかった

バスツアー?レンタカー?結局どっちがいい?

筆者家族は、運転手の負担もなく費用も抑えられたのでバスツアーにして正解でした。万座ビーチ「サブマリンJrⅡ」、古宇利島(現在は変わったようです)、沖縄美ら海水族館、アメリカンビレッジと1日でこんなに楽しめました♪

おそらくレンタカーにしていたら、メインの沖縄美ら海水族館くらいしか行けなかったと思います。ただ、ツアーでは時間がなくエメラルドビーチに行けなかったので、1ヶ所を満喫されたい場合はレンタカーで回るのがおすすめです。

子連れにおすすめのビーチ

渡嘉敷島

 (417574)

沖縄在住の友人に聞いて、いくつかおすすめのビーチを教えてもらいました。本島のおすすめビーチはホテルから遠く、車移動は大変だと思い、渡嘉敷島へ。

透き通る海、適度な波もあり、子どもたちは本当に楽しそうでした!監視員も多く、注意しているのを頻繁に見かけたのも子連れにとって安心しました◎

アクセスですが、港も国際通りから近く、高速船なら35~40分です。席も多く、子連れでも問題ありません。ただ、揺れたため小学生の娘が船酔いをしました。もしお子さんが船酔いしそうなら事前に対策してください。

夏休みの子連れ旅行で注意するべきことは?

・熱中症にならないよう水分補給をしっかりする(子どもの体調はこまめにチェック)

・無理なスケジュールを組まない、時間がなかったら潔く諦める

・屋外で調べると暑いので、事前にしっかりと行き方や時間などを確認しておく

▼こちらもおすすめ♪

まとめ

 (417579)

48 件

この記事のライター

Mei Mei

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧