2020年2月14日 更新

広がる「家庭内個食」の実態を調査!~生活者のお悩み&アイディア集~

少子高齢化、共働き、介護…ライフスタイル多様化に伴う「家庭内個食」の現状と悩みの声とは

料理写真共有アプリ「SnapDish(スナップディッシュ)」を運営するヴァズ株式会社が、同アプリの利用者から「家庭内個食」について調査を実施しました。その結果、家庭の食卓事情から“現代のリアルな家族像”が見えてきました。


■調査概要
調査方法:SnapDish登録ユーザーにメールにて「みんなの声大募集♪個食編」として回答を募集
回答期間:2020年1月21日~2020年1月24日
回答者数:323名

9割超が自身または家族が「個食」している!86%が週1回以上の頻度

本調査では、「自身または家族で月1回以上、個食をしている方はいますか?」という問いに対して、94%が「いる」と回答。「個食」している主体は、「自分」が76%、「配偶者」が42%、「親」が15%、「子(高校生以下)」が10%となりました。
 (216271)

また、個食の頻度は全体では「ほぼ毎日」が36%、「週4~5日程度」が25%、「週2~3日程度」が18%、「週1回程度」が7%、「週1回未満」が14%と、週1回以上で「個食」をしている人が85%以上いるという結果となり、「個食」している主体別では「親」が最も高頻度で「週4日以上」が73%にのぼりました。
 (216273)

「個食」のタイミング、個食する理由

「個食」をすることが多い食事のタイミングの回答では、「平日の夕食」が62%、「平日の昼食」が46%、「平日の朝食」が41%となり、休日はそれぞれ平日の半分程度の割合でした。

また、「個食」をする理由では、「生活のリズムが合わないから」が74%、「一人暮らしだから」14%、「一人で食べるほうが気が楽だから」8%と続きました。

一方、同居する家族がいても、平日は特にそれぞれの仕事、学校や習い事による生活リズムの違いで「個食」している人が多いようです。
「個食」する理由

①仕事・子の学校の時間帯の違い
 (216277)

・主人は私と子供たちが寝ている時に帰宅するため、時間が合わないので。(東京都・30代・女性)
・夫は夜仕事をしているので、全く生活スタイルが違い、わたしは子育て中で子供に合わせるので。(神奈川県・20代・女性)
・自分の帰りが遅く、自分の夕食は買って帰るようになったため。また、朝も出勤が早く、自分で弁当を作り朝食を食べているため。(鳥取県・40代・男性)
・子どもは遠方の学校に通っているので極端に朝が早い、夫と私は出勤時間が異なるため、平日の朝ごはんはそれぞれ個食になる。(東京都・40代・女性)
・自分は専業主婦のため、昼間はひとり。夫は仕事で帰りが遅いため、夜はひとり。息子は塾のため、夕食は他の人より早めなため。(広島県・30代・女性)
・仕事が夜中から昼まで、朝から夜までと生活時間が異なる上に休みも異なるため。(東京都・30代・女性)
②食事のスタイル・好みの違い
 (216281)

・朝は各人起床する時間も、朝食を食べるか否かもバラバラだから。また1人の方が調整もしやすい(寝坊、早めに出勤する必要がある、体調が芳しくないので少なめにする、など)。(東京都・20代・女性)
・上の子はあまり夕飯を食べない、私は19時に帰宅して夕飯の支度をしながらつまんでビールを飲むのが一日の癒し、旦那は22時少し前に帰宅し夕飯を食べる。下の娘は22時半に塾から帰宅するが塾の途中におにぎり等を食べているので帰宅後は、軽く汁物やおかずを食べる。(東京都・50代・女性)
・夫は朝日と共に起きるタイプの人で、なおかつ朝は白いご飯が食べたい人。私は遅起きで朝はパンが食べたい派。全く好みが合わないし、朝は互いに忙しいので、朝ごはんは銘々が勝手に作り、勝手に食べることにしています。(東京都・40代・女性)
・自分は糖質制限と塩分控えめなため。夫はビールだけで良い日もあり、食べる時は好きなもの食べてるから。(熊本県・50代・女性)
・私は和食、米食が好きです。夫は洋食パン食が好きです。(広島県・50代・女性)

35 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧