高価なおもちゃは必要なし!セリアの「ナナイロスポンジ」で知育遊びしよう
高価なおもちゃを買ってあげても、すぐに飽きて遊ばなくなってしまう…そんな経験はありませんか?それは、子どもがそのおもちゃで遊ぶ力を獲得した証拠なんです。
子どもは「少しだけ難しい」と感じるおもちゃが大好きです!100均のアイテムを「知育玩具」として活用すれば、遊びのレベルを自由に調整できるので、赤ちゃんの興味を長く引き出すことができちゃいますよ!
知育をするのに、高価な知育玩具は必要なのでしょうか?そんなことはありません!知育インストラクターの私が、100均のスポンジを使った知育遊びのアイディアをいくつかご紹介しますね♡
子どもは「少しだけ難しい」と感じるおもちゃが大好きです!100均のアイテムを「知育玩具」として活用すれば、遊びのレベルを自由に調整できるので、赤ちゃんの興味を長く引き出すことができちゃいますよ!
知育をするのに、高価な知育玩具は必要なのでしょうか?そんなことはありません!知育インストラクターの私が、100均のスポンジを使った知育遊びのアイディアをいくつかご紹介しますね♡
スポンジで知育遊びをしてみよう!
■スポンジで触覚遊び
スポンジの硬い面と柔らかい面を触らせて、赤ちゃんにふわふわ、ザラザラなどの触覚体験をさせてあげましょう!
【遊び方】
①スポンジの硬い面と柔らかい面を赤ちゃんにそれぞれ触らせてあげます。
②「ふわふわだね」「ザラザラだね」など、オノマトペをたくさん使って声をかけてあげます。
③スポンジを顔や体に触らせて、感触を楽しませてあげましょう。
0歳児さんは感覚からの認知が大事です。オノマトペ(ふわふわ、ザラザラなど)を沢山使って聞かせてあげると表現力アップにつながりますよ♪
また、スポンジで頭や手を触ってあげることで、ボディイメージ(自分の体の使い方)を学ぶことができます!
【遊び方】
①スポンジの硬い面と柔らかい面を赤ちゃんにそれぞれ触らせてあげます。
②「ふわふわだね」「ザラザラだね」など、オノマトペをたくさん使って声をかけてあげます。
③スポンジを顔や体に触らせて、感触を楽しませてあげましょう。
0歳児さんは感覚からの認知が大事です。オノマトペ(ふわふわ、ザラザラなど)を沢山使って聞かせてあげると表現力アップにつながりますよ♪
また、スポンジで頭や手を触ってあげることで、ボディイメージ(自分の体の使い方)を学ぶことができます!
■スポンジで図形遊び
スポンジを四角や三角形にカットすれば、積み木とは違う感覚で楽しめるおもちゃに大変身!
子どもにとって、遊びの中で実体験することはとても重要です!△と△を合わせると◻︎になるな~など、赤ちゃんが遊びを通して図形への理解を深めることができ、自然と空間認知能力も育むことができます。
子どもにとって、遊びの中で実体験することはとても重要です!△と△を合わせると◻︎になるな~など、赤ちゃんが遊びを通して図形への理解を深めることができ、自然と空間認知能力も育むことができます。
■スポンジでポットン落とし
0歳児さんには、タッパーの容器やミルク缶などにスポンジを入れて掴んで離す練習もおすすめです。それができるようになったら、容器を紙コップなど小さめにして、スポンジを使った「ポットン落とし」にステップアップしてみましょう!
このように、スポンジは身近な素材なので、長く、低コストで遊べるのも魅力です。うちの息子は、スポンジ遊びを気に入ってくれて、いつもスポンジを握っていました♪
このように、スポンジは身近な素材なので、長く、低コストで遊べるのも魅力です。うちの息子は、スポンジ遊びを気に入ってくれて、いつもスポンジを握っていました♪
【注意】
・小さなお子様には、誤飲しないよう、大きめのスポンジを用意しましょう。
・誤飲を防ぐため、必ず保護者の目の届く範囲で遊ばせてください。
・汚れたら洗って清潔に保ちましょう。
・小さなお子様には、誤飲しないよう、大きめのスポンジを用意しましょう。
・誤飲を防ぐため、必ず保護者の目の届く範囲で遊ばせてください。
・汚れたら洗って清潔に保ちましょう。