2023年3月31日 更新

【食の専門家アドバイス】食育:ご飯を食べない子どもの解決策

子どもの食事面はママの心配事の一つ。子どもに食への興味を持たせる方法をアドバイス!

育児で早期に対処しなかったため、後悔したことはありましたか?

当プロジェクトが3歳以下の子どもを持つママ1000人にアンケートを実施しました。

育児で早期に対処しなかったため、後悔したことはありましたか?
 (1489)

アンケートの結果、多くの回答があった「食事面」について注目しました。
 (1490)

「ご飯に興味がないわが子」に、良い解決策が見えていない様子。
この悩みにアドバイスしてくれるのは、前順天堂大学小児科 山城雄一郎教授。
 (1492)

日本小児科栄養研究会の理事長を努め、ヨーロッパの小児の栄養事情にも精通し、また、食育の本の監修も行っています。
 (1493)

幼児健康度の調査によると、親の半数以上が「子供の食事」について心配しています。
 (1494)

その理由は、落ち着いて食べない、好き嫌い・・・などが割合を占めています。

「食育基本法」という法律をご存知ですか?

 (1501)

この「食育」とは、特に将来を担う子供たちの「食」に関する興味や関心を育み、私たちの生活には欠かせない「食」の生産から、健康など様々な問題に目を向けてもらうことにあります。
そのため農業の体験や教育、福祉の分野などで様々な「食」への取り組みが行われています。
 (1500)

そして、多くの幼稚園では、「食べる力」「感謝の心」を育て、食の経験を広げ、家族や仲間と一緒に食べることの楽しさなどを教えています。

「食への興味」を持たせる方法

では、子どもに「食への興味」を持たせるには、どうすればいいのでしょうか?
教授「よく間食をして、食事が不規則になって空腹を感じないことが多い。空腹っていうのは食欲をおこさせる大事な源なのです。」
22 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧