2022年2月12日 更新

小学生からの自転車選び!後悔しない選び方のポイントまとめ

初めて本格的な自転車を買う時は、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。今回は少し大きくなった子ども用の自転車選びのポイントをご紹介します。どの自転車を買おうか迷っている方はぜひチェックしてみてください!

gettyimages (297062)

小さい頃はキックバイクや補助輪つきの小さい自転車に乗っていた子も、小学生くらいになるともう少し大きな自転車が必要になってきます。小学校の入学祝いに、自転車を買ってあげる予定があるご家庭もあるのではないでしょうか?
初めて本格的な自転車を買う時は、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、少し大きくなった子ども用の自転車選びのポイントをご紹介します!

まずはサイズを確認

gettyimages (297063)

子ども用の自転車を選ぶ時、一番大事なポイントはサイズです。自転車のサイズはタイヤの大きさによって決まりますが、身長と年齢でだいたいの目安が決まっています。
12インチ 80~105cm 2~3歳
14インチ 91~108cm 3~5歳
16インチ 98~119cm 3~6歳
18インチ 103~125cm 4~8歳
20インチ 111~135cm 5~9歳
22インチ 116~146cm 6~11歳
24インチ 122~154cm 7歳以上
小学校に入学する頃の子どもの平均身長は、110〜120cmくらいです。すると、選ぶ自転車のサイズは、18インチか20インチくらいがちょうどよいということになります。目安のサイズを確認したら、実際にお店へ行ってそのサイズの自転車に試乗させてみましょう。
試乗した時に必ずチェックしてほしいポイントは、子どもの足がどの程度地面に着くかです。足がぴったりと着く自転車のほうが安全ではあるのですが、子どもはすぐに大きくなるため短期間でサイズアウトしてしまいます。しかし、足がつかなすぎても転倒などの危険があります。
そのため、長く乗れる自転車を選びたい場合は、両足の指でしっかりとつま先立ちできるくらいのサイズがおすすめです。サドルを一番下にさげた状態で座り、つま先立ちで自転車に安定して乗っていられることを確認しましょう。
ただ、身長がぐんぐん伸びるお子さんは、大きめのサイズの自転車を買っても高学年くらいでサイズアウトしてしまうこともあります。我が子はまさしくそのタイプで、1年生で大きめの自転車を買ったのですが、5年生の今ではすっかり小さくなってしまいました。
身長が伸びるのが早いお子さんは、高学年くらいで買い替えることを前提にジャストサイズの自転車を選ぶのもいいかもしれません。

ブレーキの固さをチェック!

gettyimages (297064)

6歳くらいの子どもは、まだそこまで握力が発達していません。また、今までキック自転車のようなブレーキがないものに乗っていた場合、ブレーキをつかむ動作が苦手なことがあります。そんなお子さんでも簡単につかめるような、握りやすいブレーキの自転車を選ぶようにしましょう。

小学生向きのジュニアサイクルには、主にスポーツタイプシティサイクルタイプがあります。スポーツタイプはハンドルが真っ直ぐなマウンテンバイクのようなデザインで、シティサイクルタイプはハンドルが曲がったいわゆるママチャリのような自転車です。

このハンドルの違いでも、ブレーキのつかみやすさが変わってきます。我が家では息子がスポーツタイプで下の娘がシティサイクルタイプですが、ブレーキはスポーツタイプのほうがにぎりやすそうに感じました。

ただ、ハンドル操作やブレーキ操作のしやすさは人それぞれなので、できれば両方のタイプの自転車に試乗させてみるのがおすすめです。
34 件

この記事のライター

うしゃ うしゃ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧