買ったはいいけど、なかなか使い切れない「春巻きの皮」。皆さんのおうちでも冷蔵庫の中で放置されていませんか?
そんなついつい余りがちな春巻きの皮ですが、我が家では常に3袋は常備しています。なぜなら、ピザやクレープに大変身させてお料理を楽しんでいるから♪そう、実は春巻きの皮は全く別の料理に活用できるんです!原材料は小麦粉なので、どんなジャンルの料理にも合うんですよ。
そこで今回は、春巻きの皮を活用したおかず・おつまみ・デザートのレシピをピックアップしました♪
そんなついつい余りがちな春巻きの皮ですが、我が家では常に3袋は常備しています。なぜなら、ピザやクレープに大変身させてお料理を楽しんでいるから♪そう、実は春巻きの皮は全く別の料理に活用できるんです!原材料は小麦粉なので、どんなジャンルの料理にも合うんですよ。
そこで今回は、春巻きの皮を活用したおかず・おつまみ・デザートのレシピをピックアップしました♪
💡あわせて読みたい
春巻きの皮でつくるおかず・おつまみレシピ5つ
巻かない揚げない明太子ピザ
via cookpad.com
我が家で一番つくる頻度が多い春巻き料理がこちら、春巻きの皮ピザ!トースターで簡単にできるので、シンプルにチーズだけのせて朝ごはんにも。具材を変えることで、新しい味を常に楽しめるメニューです♪
詳しいレシピはこちら
詳しいレシピはこちら
お豆腐クリームラザニア
【材料】(4人分)
牛豚合挽き肉150g
玉ねぎ1個
♡李錦記オイスターソース(チューブ入り)20g
♡トマトケチャップ60g
♡すりおろしにんにく.味噌各小さじ1
絹ごし豆腐150g
顆粒コンソメ 小さじ1/2
バターまたはマーガリン10g
小麦粉大さじ2
ピザ用チーズお好きな量
牛豚合挽き肉150g
玉ねぎ1個
♡李錦記オイスターソース(チューブ入り)20g
♡トマトケチャップ60g
♡すりおろしにんにく.味噌各小さじ1
絹ごし豆腐150g
顆粒コンソメ 小さじ1/2
バターまたはマーガリン10g
小麦粉大さじ2
ピザ用チーズお好きな量
via cookpad.com
春巻きの皮を利用するので、難しい工程はありません!クリームソースはお豆腐を利用するので、とってもヘルシーで簡単にできますね♪筆者はミートソースパスタを作った翌日に、残りのミートソースでつくります。特別な日にもぴったりの春巻きの皮レシピです。
残った春巻きの皮でサラダガレット
【材料 】(1〜2人)
春巻の皮2枚
卵1個
ベーコン2枚
とろけるチーズ30g
にんにくチップ10枚程度
レタス1枚
プチトマト2個
オニオンスライス6分の1個
ガーリックミックスソルト適量
ブラックペッパー適量
鶏ささみほぐし(あれば)適量
春巻の皮2枚
卵1個
ベーコン2枚
とろけるチーズ30g
にんにくチップ10枚程度
レタス1枚
プチトマト2個
オニオンスライス6分の1個
ガーリックミックスソルト適量
ブラックペッパー適量
鶏ささみほぐし(あれば)適量
via cookpad.com
ちょっとおしゃれな軽食にいかがですか?春巻きの皮で作るので、生地を焼く手間はありません。
具材はレシピどおりでなくても、残り物等を活用しても美味しそうですね♪
簡単に作れて栄養もとてる、一石二鳥なレシピです!
具材はレシピどおりでなくても、残り物等を活用しても美味しそうですね♪
簡単に作れて栄養もとてる、一石二鳥なレシピです!
春巻きの皮の素揚げ
via cookpad.com
材料は春巻きの皮と油だけ!シンプルなおつまみレシピです。コンソメや青のりをかけて、春巻きチップスとしておやつにだしてもいいですね!サラダにトッピングしてクルトン代わりにも使えます。
きのこのワンタン風スープ
【材料】(3~4人分)
シメジ1パック
しいたけ2まい
水700ml
生姜千切り1かけ
ごま油 こさじ1
ねぎ(みじん切り)10センチ分
■ 調味料
中華だし(顆粒) 8g
しょうゆこさじ1
砂糖ひとつまみ
春巻きの皮3-4枚
シメジ1パック
しいたけ2まい
水700ml
生姜千切り1かけ
ごま油 こさじ1
ねぎ(みじん切り)10センチ分
■ 調味料
中華だし(顆粒) 8g
しょうゆこさじ1
砂糖ひとつまみ
春巻きの皮3-4枚
via cookpad.com
もちもち食感が嬉しいワンタン風スープです。冷蔵庫に残った野菜を消費するお掃除メニューとしても使えるレシピですよ♪春巻きの皮は細長くカットすれば、ヌードル風にもできますね!
春巻きの皮でつくるデザートレシピ5つ
余った春巻きの皮deクレープ♡
via cookpad.com
信じられないかもしれませんが、本当にクレープのような味になる魔法のようなレシピ。薄く伸ばして焼く作業もなく、家にある調理器具で簡単につくれるクレープです。春巻きの皮でクレープパーティーが楽しめますよ♪
詳しいレシピはこちら
詳しいレシピはこちら
パリパリ皮の林檎パイ
【材料】(15個分)
■ 林檎フィリング
林檎(約200~250㌘)1個
砂糖 大匙3(27g)
シナモンパウダー少々
■水溶き小麦粉
薄力粉大匙1(9g)
水大匙1(15g)
餃子の皮30枚
サラダ油(揚げ油用)適量
■ 林檎フィリング
林檎(約200~250㌘)1個
砂糖 大匙3(27g)
シナモンパウダー少々
■水溶き小麦粉
薄力粉大匙1(9g)
水大匙1(15g)
餃子の皮30枚
サラダ油(揚げ油用)適量
via cookpad.com
春巻きの皮のうずまきパイ
春巻きの皮をそのまま活かしたレシピです。うずまきのような見た目とサクサクの食感が両方楽しめますね!おうちにあるものですぐに作れるので、外出が面倒な時のおやつにいかがですか?
春巻きの皮でチョコスティック
via cookpad.com
春巻きの皮とは思えないクオリティのチョコレート菓子です。
チョコを溶かして塗るだけなので、難しい工程はありません♪
バレンタインやクリスマスなどにもおすすめです!
チョコを溶かして塗るだけなので、難しい工程はありません♪
バレンタインやクリスマスなどにもおすすめです!
簡単美味しいシュガーラスク
ラスクがおうちのフライパンで簡単にできます。春巻きの皮が層になっているので、誰でもサクサクの食感の絶品ラスクを作れます♪シナモンやきなこなど、味のアレンジも楽しめますよ!
・春巻きの皮余ったぶん
・明太子適当
・マヨネーズお好みで
・玉ねぎ、ブロッコリー、ピーマン等冷蔵庫にあるもの
・とろけるチーズ適当
・刻みのり、オリーブオイルお好みで