2020年10月23日 更新

暖房シーズン前にやっておこう!エアコンお手入れ方法&最新機種をチェック

夏場にフル活動していたエアコンのお手入れをして冬に備えるとともに、最新機種を検討してみるのも良いのでは?気になるエアコンのお手入れ方法と、ママ目線でおすすめの最新エアコン機種をご紹介します。

冬前にやっておきたい!エアコンお手入れ方法

夏場にフル活動していたエアコンも、いったん休憩。エアコンは冬まで使わない!というご家庭は、冬からまた快適に利用できるよう、このタイミングでお手入れをしておきたいところです。
WOMAN SMARTの記事によると、シーズン終わりにエアコン掃除をしないと、使っていないうちにエアコン内部にカビが繁殖して、また次に使うときにカビをまき散らすことになるんだとか…!そこで紹介されていたお手入れ方法が「フィルター掃除」と「エアコン内部の乾燥」です。

まずは「フィルター掃除」から。もしフィルターにホコリの層ができているなら、掃除機で吸い取りをしましょう。おおまかに大きい汚れを取ったら、食器洗い用洗剤や洗濯洗剤を使い、歯ブラシでフィルターの目の間までゴシゴシ洗います。水でしっかりとすすいで乾燥させたらエアコンに戻したら終わりです。

次に「エアコン内部の乾燥」です。エアコン内部に水滴が残っているとカビの原因になってしまします。乾燥させるためには、半日程度「送風」運転をするとよいそうです。

さらに余力がある人は「室外機の掃除」もしておきましょう。パナソニックの記事によると、水で濡らした雑巾を使って、丁寧に汚れを拭き取るといいそうです。室外機の周囲20cm以内には物を置かないようにして、枯葉や砂などを含めたゴミは取り除いておきます。

そして、裏側にある「フィン」と呼ばれる金属板の部分は、ホコリが溜まりやすいパーツなので、歯ブラシなどで優しくこすって汚れをかきだすとよいそうです。ただし、強くこすってゆがませてしまうと、故障や破損につながるので、あくまで優しく行いましょう。

空気清浄機能が充実!秋におすすめ最新エアコン

夏の間、大活躍してくれたエアコンには「おつかれさま!」と声をかけたいところですが、「うちには花粉症の家族がいて…」「子どもに秋花粉やハウスダストを吸わせたくない」という家庭もあるでしょう。

今では空気清浄機能が充実したエアコンも多いので、これらは秋にはおすすめです。そこで今回は、筆者が見つけた最新のエアコンをママ目線で2機種ご紹介します。


1.Panasonic「エオリア 2021年モデル Xシリーズ」
 (242568)

パナソニックのエアコン「エオリア」の「Xシリーズ」という機種が、2021年モデルになって11月下旬より発売されます。その注目の機能の一つが、加湿空気清浄機と連携し、暖房中も乾燥を防ぐ「うるおい暖房」。さらに、ダブルの高濃度の「ナノイー X」で花粉抑制スピード、脱臭スピードもアップしているのも子育て家庭には注目です。

●乾燥・花粉を防ぐ!
エアコンと加湿空気清浄機を無線LAN接続しておき、アプリで「うるおい暖房」を選択すると、エアコン暖房に合わせて加湿空気清浄機も運転し、暖房時の乾燥を防ぐことができます。乾燥による風邪対策になりそうですね。

●ナノイーXで綺麗な空気&花粉抑制&脱臭スピードアップ
エアコンと加湿空気清浄機を一緒に使うことで、空気清浄のスピードアップ効果も期待できるうえに、高濃度の「ナノイー X」がダブルで発生し、花粉抑制や脱臭スピードもアップするといった利点も。

●カビ防止
「ナノイー X」は、エアコンの中やお部屋で発生するといわれる8大カビを抑制してくれるので、エアコンの内部や住空間のカビ対策ができます。この最新モデルには2倍になった高濃度の「ナノイー X」が搭載されており、従来モデルよりさらにカビに強くなっています。
さらに、運転を終了するたび、エアコン内部を40℃以上に加熱して乾燥。高濃度の「ナノイー X」を内部のすみずみまで充満させて、カビの成長を強力に抑制してくれる自動清掃機能も搭載されています。

●お手入れも楽に!
カビ防止機能に加えてフィルター自動お掃除機能も搭載されているので、お手入れも楽ちん。集めたホコリを自動で屋外へ排出できるのは注目です。

2.三菱ルームエアコン「霧ヶ峰FZシリーズ」

 (242574)

三菱電機からは10月下旬より、ルームエアコン「霧ヶ峰」の新機種「FZシリーズ」が発売されます。

●お部屋の空気とエアコン内部がいつでも清潔!
帯電させた水の微粒子「ピュアミスト」が、室内の空気中に含まれる菌、ウイルス、カビ菌、花粉の活動を抑制。空気清浄と脱臭により清潔なお部屋環境をキープしてくれます。
また換気タイミングをAIが判断してお知らせする「換気ガイド」や「防カビSIAAマーク」を取得した独自の清潔技術がエアコン内部のファンやフラップに適用されているほか、エアフィルターもウイルスを抑制するものになっています。

●室内の温湿度変化を先読みして運転を自動でオン・オフ!
AI技術と高性能赤外線センサーにより、室内の温度と湿度の変化を先読みして自動で運転を切り替えしてくれます。快適性と省エネ性を両立しています。

デザインも洗練されているので、お部屋を見た目も室内もキレイに保ちたい!という人におすすめです。
18 件

この記事のライター

あずさママ あずさママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧